見出し画像

空き家再生1号(民泊)#20

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです


ヒヨコの遊び場(2020.7.7)

撤去フェンスで庭にヒヨコの遊び場

古民家再生民泊、家庭菜園と縁側の間に以前撤去したフェンスで囲いをしてヒヨコの遊び場を作ってみた。目を離すときは上に網戸を乗せてカラスに食べられないようにする。野菜を刻んで緑餌としてもあまり食べないが、庭の雑草はつついてる。時折バタバタと羽ばたいて走り回る。できるだけ伸び伸び育てたい。

全景
使ってない網戸をのせる

(2020.7.7)

産卵箱の計画(2020.7.9)

子供のスケッチ

比内地鶏の飼育、卵を産むのはまだ4ヶ月以上先だが、ボチボチ産卵箱の計画。

自然養鶏の本には1羽あたり幅40cm、奥行30cm、高さ50cmくらいのスペースが必要で、卵が取り出しやすいように床を傾斜させて、バックスペースも奥行30cmとっている。

これを参考に910x1820x15の合板から無駄なく作成できる木取りを考え寸法を修正していくが、かなりでかいし、材料費1万円以上かかりそうな予感。

もっと簡単に作れないかと、そうだ!千円ちょっとのカラーボックスを改造すればいいか、と現場に置いてみる。
6歳児にスケッチを見せたら、すかさず横に自分のアイディアを描き出す。

設計図と木取
カラーボックスを改造する
背面から卵を取り出せるように

カラーボックスの背板を5cmくらいカットして部屋から卵を取り出せるようにする。

(2020.7.9)

駐車場と庭のレベル差をならす(2020.7.13)

セメントと砂を混ぜてモルタルづくり
モルタルでレベル差をならす

古民家再生民泊、梅雨の晴れ間でセメント1:砂3を混ぜ合わせて水を加えて練る。
破壊したフェンスの基礎から鉄筋が出たまま曲げてあり、庭との段差があるので破壊したブロック片で斜めにならした上に砂利をまき、更にモルタルで固める。車が載るのでワイヤーメッシュにコンクリートを打ちたいところだが、まずは捨てコンレベル。セメント20kg、砂60kgでこのくらい。全然足りない。

(2020.7.13)

駐車場整備続き(2020.7.15)

駐車場の段差解消

古民家再生民泊、駐車場の破壊した塀とレベル差の処理、20kgセメントと60kg砂でモルタルを調合してひたすら左官工事。車庫解体部の奥にはコンクリートブロックガラを敷き詰めた上に砕石を撒いて平す。ここもいずれモルタルで固めたい

車庫奥にガラと砂利

(2020.7.15)

鶏小屋周り改造(2020.7.17)

引き戸がアンテナに当たる
引き戸とBSアンテナ

古民家再生民泊、鶏小屋の入り口を持ち出しの引き戸で半分くらいしか開けられなかったのが、BSアンテナ付けた時にアンテナに当たるようになり、更に人一人入れるくらいしか開かなくなっていたのを開戸に変えようと蝶番を買ってきて現場に佇む。

庭を歩いていて、時々薪ストーブの煙突とBSアンテナに頭をぶつけるので、やっぱりBSアンテナを移動しよう、となり、やはり開戸にも変えようと残材見つけて打掛を付け、猫が開けられないようにした。後は上部の隙間をどう埋めるか?

丁番を付け開き戸に変更
BSアンテナ移設

(2020.7.17)

備品の調達(2020.7.21)

消毒ジェル、クレジット支払い案内
座布団
シャンプー、ボディソープ、コンディショナー

古民家再生民泊、4月に予約が入っていた頃、備品の準備が試しに買って使ってみるレベルで、領収書や宿泊者名簿のフォーマットも含め、仕上げの追い込みがキャンセルで流れて先延ばしになっていたので、慌ててアレコレ調達。

コロナ禍で玄関には手指を消毒するハンドジェルを置かないといけないし、和室にはやはり座布団が欲しい。アメニティは最小限しか書いてないのだが、やはり歯ブラシ、歯磨き粉、綿棒なども備え、ドリップコーヒー、ミネラルウォーター、お茶なんかもサービスでつけておこうか。現金で払う可能性も考えてお釣りを準備し、クレジットカードリーダーも充電しておかないと。

タオル、スリッパ
歯ブラシ、綿棒、ゴミ袋等

フォーマットが間に合わない時のために手書きでも出せるように、既製品の領収書と宿泊名簿に使えそうなノートも買っておく。ゴミ袋は昨日買ったのが微妙に小さく使えないゴミ箱があるので改めても少し大きいレジ袋タイプのを購入。やっぱり消費者が損することになる。玄関上がってすぐ畳なのでスリッパはいらないかとも思ったけど、台所とトイレ用にいるか。

コーヒー、茶菓子、ドライヤー等
コーヒーカップ、箸等

9月まで客は来ないと思っていたので1階に家族の物や食料がたくさんあり、2階に移動して、冷蔵庫を掃除したり、冬場プラダンに変えていた建具を簾戸に戻したり、明日も続く。。。。

簾戸
ミネラルウォーター、お茶

(2020.7.21)

民泊実質始動!駐車問題(2020.7.27)

2階から駐車場の出入りを見る

古民家再生民泊、昨年11月26日に営業許可を取ったものの、冬場は断熱不足で石油ストーブを焚いても焚いてもなかなか部屋が暖まらず、4月から予約を受付け、スウェーデンやシンガポールから予約が入っていたがコロナで全部キャンセル。落ち着くのは早くても9月以降かなと思っていたら7月19日に23日の予約が入り、予約の受付は5日前までの設定にしてるのにおかしいな、booking.com本社のアムステルダム時間か?と推測していた。

1件目のお客様がチェックアウトして、布団カバー、枕カバー、タオル、タオルケットなど洗濯して干し、部屋の消毒をして我が家も一泊旅行に行って戻ると、2件目の予約が入っている。しかも翌日!booking.comの予約受付5日前設定が機能してない!とりあえず手動で7月中はブロックしておく。のんびりしてないで働け!という天の声か。おかげで実質的なスタートが切れた。

1件目のお客様は大阪から三人組と思ったら、代表が大阪であと二人は東京、仙台で待ち合わせてレンタカーで来られた20代男女。GoToトラベルで東京が除外されたり、都道府県を跨ぐ移動は自粛みたいな報道があるけど個人の旅行は関係ないみたい。うちは1日1グループだし、来る者拒まず、消毒、検温、マスク着用など対策もしてるし。

2件目のお客様は全国をフィールドワーク中の民俗学者様。1件目のグループも駐車に苦労していたが、2件目はワゴンで細い道に入るのを躊躇われ、電話をいただいた近所のローソンまで迎えに。宅急便の2トン車やプロパンガスのトラック、幼稚園バスも入ってくるので大丈夫なはずなんだけど、運転に自信がないと少し不安になる周辺道路です。ブロック塀を壊して駐車しやすいようにしておいてよかった。市街地で最寄駅から歩ける距離なので遠方の人は電車、バスかな?送迎した方がいいかな?と想像していたら今のところ100%車でのお越しです。

これから周辺マップ作ったり、体験メニュー考えたり、備品を買い足したり、充実させていく予定です。コロナが落ち着かないと一緒にきりたんぽ鍋つくったり、クスクスつくったり、飲み語らうのは難しいかな。

(2020.7.27)

亀甲網と移動式エアコン(2020.7.30)

亀甲網

古民家再生民泊、鶏小屋の上部空いているところに亀甲網を張った。これで猫の進入は防げると思う。が、家族はガラス戸と柱の隙間43mmのところから猫は入ってくると主張。頭蓋骨が外れてそんなに扁平になるものか?

外から見る
移動式エアコン

北東北も昨日、今日と暑いので、移動式エアコンを買ってみた。当初はエアコン用のブレーカーとコンセントを増設して、エアコンと室外機の設置方法など調べていたが、ホームセンターや家電量販店で保冷剤を使う冷風機や移動式エアコンを見て、移動式にしてみた。通常のエアコンだと木造8畳で2.8kw、移動式のは2.0-2.2kw(50Hz-60Hz)とあるからそこそこ冷えそうだし、普段は2階で使い、民泊の予約が入ったら1階へ、なんて使い方もできるし、冬は片付けてすっきりする。
いざ、設置してスイッチを入れてみると、冷えない。設定温度16度から32度とあるが、16度に設定しても吹き出し口付近でせいぜい28度。扇風機よりは涼しい風は出るが、とても部屋全体の温度を下げるレベルではない。16度設定ならせめて18度くらいの冷風が出てきて欲しいところなんだが。基本冷風のみなのに32度の設定って40度を超える暑さを想定しているのか?暖房もできそうな誤解を与える表記。期待外れで大失敗、4万近く損したかも。製品の仕様がこんなものなら返品は難しいだろうな。amazonのレビューなんかではうるさいがそこそこ冷えるって感じなんだが。。。。

(2020.7.309

鶏小屋にプランター増設&クチコミ(2020.7.31)

プランター
産卵箱から

古民家再生民泊、鶏小屋に土と草を入れたらヒヨコたちに好評だったので、ちゃんとしたプランターを買ってきて増設。

今度は土の中にミミズとかも入っているのだが、草が多すぎたのかプランターの中には入らず回りから啄むだけ。鶏小屋の外には一期生を殲滅した猫が忍び寄るが、亀甲網は破れないはず。

先日、民泊に泊まってくれたお客様からクチコミが届いた。booking.comはレビューが3件以上たまらないとサイトに表示されないみたい。

booking.comの評価

(2020.7.31)

浴衣そろいました(2020.8.4)

浴衣4セット
全景

古民家再生民泊、浴衣を2着買い足して4人分そろいました。全部違う柄、1つはズボンタイプ。洗濯してアイロン掛け。

温度測定

先週木曜日に移動式エアコンを買ってから、返品したものか、できるのか、悩んでいて、メーカーに問い合わせるにも客観的なデータがいるなと思い、百均の温度計じゃ役に立たず、デジタル温湿度計を注文。

ふと、非接触体温計で表面温度を測定できることに気づき、吹き出し口付近を測ってみると、それなりの温度になっている。これでは返品できまい。扇風機よりは僅かに涼しいいが、部屋全体は冷えない。4万円の価値はないな。気化熱や保冷剤を利用した4千~8千円くらいの冷風機を買って冷えないなぁとぼやいてる方がマシかも。

移動式エアコンは排気パイプと本体が熱くなり、ブレーキとアクセルを同時に踏んでるような感じで音もうるさい。お勧めできない。

(2020.8.4)

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?