見出し画像

イタリア個人旅行中の課題のひとつ「日曜日の過ごし方」 ~スルモーナ編~

<イタリア旅行記(2012年 ローマ&アブルッツォ&モリーゼ&イスキア島)no.20>

イタリアでの、日曜日&祝日。
これは、個人旅行でイタリアを巡っている時の課題のひとつです。
日本にいる感覚で、日曜日を過ごそうと考えていると、大変な事になる場合があるからです。

近年、観光客が多い街では、日曜日もオープンしているお店が増えていますが、基本的に、イタリアの日曜日は、町中がお休み。

買い物しよう! レストランで、ご飯食べよう!っと思っていたのに、
ほとんどがクローズしていた…と、いう場合もあります。

日曜日を「移動日」や「日帰り小旅行」に充てる場合は、
事前チェックをしておかないと、列車やバスが減便していて、目的地に辿り着けなかったり、辿り着けても、帰りの便がなくて、帰ってこれなかったり…。

旅行中の日曜日をどうするか、どう過ごせば、より有意義か、悩みどころです。

今回は、初めてのアブルッツォ州、スルモーナ滞在。
ゆっくり町で過ごそう!と決めて、まずは朝食をとりにホテルを出たのですが。
う〜ん、やっぱり、町中、とっても、静かでした。

画像3

ガリバルディ広場
(Piazza Garibardi)

町の中心・ガリバルディ広場のバール(Bar)や、タバコ屋さん(Tabacchi)も閉まっていて、ほとんど人も歩いていない。

町を一周したのですが、朝食もとれず、時間を潰す場所もなく、渋々、ホテルに帰ってきました。
残念…。

でも、教会は、早朝礼拝に参加される方々で、賑わっていましたよ。

画像3

サンタ・マリア・デッラ・トンバ教会
(Chiesa di S.Maria della Tomba)


旅をしたのは、ちょうど、初秋の頃。

夕方、街から少し離れた公園へ足を伸ばしたら、秋の気配を感じる並木道が美しく、癒されました。

画像3


心地良い風が吹いていて、ホッとする夕方のひと時でした。

お読み頂き、ありがとうございます。 サポート頂ければ、心強いです。