見出し画像

📆2020, Mar, 2

1年足らずで、3度目となる選挙がイスラエルで行われました。
以前にも選挙について書いているので、またか、と思ったあなた!イスラエル人の心境と今同じ気持ちです(笑)
おめでとうございます!イスラエリーに近づきましたね(←みんな思うことでしたね、、)
なので、私の感想を簡単につぶやきたいと思います。


イスラエル人の投票率は約70%ほどで、その高さから、政治に対して関心があることが見受けられ、日本人も見習わなきゃいけないなと感じました。
選挙会場は日本と同じで、住んでいる地域の近くの小学校だったりして、身分を証明するものを見せて会場に入るという、日本のように毎回はがきが来てそれを持っていくということが無いので、よいなと感じました。
(3回も選挙が行われている時点で、国のお金が使われているので、怒ってはいましたが、、)

画像1


今回の選挙でネタニアフ氏が負けたら、汚職を起訴せれてしまうので、必死なのが見えますが、私の周りは嫌っている人が多いのに勝ってしまうのが、どの国でもある政治の闇なのだろうな、、と思うばかりです。
(彼のせいで3度も選挙を行っているような感じですが。。)

画像2


町中でも選挙のことや政治のことが友人同士でも会話され、自分の思った意見をなんでも述べることを恐れない国民性は、最近は変わりつつあるかもしれませんが、余計なことは言わないことが美徳と思っている日本人からすると、すごいと感心する反面、羨ましいなと感じます。

画像3

イケメン達の写真を貼っておきます♡
完璧にアジア人の顔した私がずかずかと選挙の現場に見に行けたのは彼らのおかげですね :)
Toda~!(ありがとう)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?