見出し画像

水に対する耐性?は、生まれながら?

お姉ちゃんは水が大嫌いでした。
ピチっと水滴が一粒顔に当たるだけでも大騒ぎ。

皆んなが幼稚園くらいからスタートする水泳の習い事も、あまりに嫌がる為、断念。

小学生になってプール授業で学校の先生に指導していただいてなんとか顔が水につけられるように。(先生に感謝しかない🙇‍♀️)


息子はなぜか水に無反応?
少々頭からかけても、うっぷん、うっぷんと言うだけで平気。
一度、お風呂に入る時に、お姉ちゃんをみていて横に立たせていた息子が頭からお風呂にドボン。瞬間だけどお風呂から足が出た様子にビックリ!(すぐ引き上げたけど(汗)。そんな時も息子は何事もなかったかのような反応。(え?)

泊まりできていたホテルのプールに入るのに、プールまでの通路を歩いて(まだヨチヨチ)プールに到着したのに止まらずそのままプールにドボン。慌てて引き上げた時も全く動じず。

同じ兄弟こんなに違うなんて?
生まれる前から何かあるのかな?(得意、不得意とか?)
それとも親の対応?(上の子は慎重になるからそれが伝わってしまうとか?)

最初はどうであれ、今となっては2人とも4泳法をマスターした水が大好きな人に❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?