見出し画像

【ニュース】こどもアート食堂オープン

4月8日一般社団法人ダイアローグプレイスが運営する「対話と創造の森 東京神田」というビルのオープニングイベントが開催されました!!!

わたしもビルで実施するコンテンツの1つである「こどもアート食堂」スタッフとして、お料理&トークセッションの一部を担当し参加してまいりました。

ゼロからイチを創り出す。

そんな人たちの集うビルの、キックオフイベントとなりました。

当日のトークセッションはYouTubeにアーカイブがございますので、良かったらどんな面白い人たちがいるのか、ぜひのぞいてみてください。

太田 旭

#80食強作りました
#長野食材をふんだんに利用
#宮城からは黒米が参加
#フードロスはゼロ
#ノンプラスチック包装

大皿料理からランチボックスで提供しました!

***********

youtube
https://youtube.com/live/P-Z7ZvVAxtk?feature=share

>開館宣言*11時00分~11時05分
野圭二郎(アートコモンズ「対話と創造の森」創立者/公共創造家)
場所:1階 ソーシャルダイアローグスタンド

>セッション1・2*11時30分~12時15時
「対話と創造の森 東京神田」拠点キックオフ/アートコモンズビジョンについて」
四方幸子(アートコモンズ「対話と創造の森」アーティスティックディレクター/キュレーター)×新野圭二郎
「フォッサマグナと文化」
アバロス村野敦子(写真家)×四方幸子×新野圭二郎
場所:3階 ソーシャルメディアセンター

>セッション3*12時25分~12時55分
「東京の緑ある未来」
近藤ヒデノリ(TOKYO URBAN FARMING主宰 /アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)×四方幸子×新野圭二郎
場所:3階 ソーシャルメディアセンター

>セッション4*13時05分~13時35分
「離島と海洋国家」
村上春二(株式会社UMITO Patners 代表取締役 /アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー) ×上田嘉通(一般社団法人離島総研 代表理事 /アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー)x近藤ヒデノリ×四方幸子×新野圭二郎
場所:3階 ソーシャルメディアセンター

<<<<休憩 ~14時05まで>>>>>

>セッション5*14時05分~14時35分
「進化型ラーニング シアターラーニングについて」
服部匡志(合同会社TENKAI主宰/アートコモンズ「対話と創造の森」ラーニング類 長)×新野圭二郎
場所 3階 ソーシャルメディアセンター

>セッション6*14時45分~15時15分
「諏訪と発酵とフェスについて」
なかじままき(フードアナリスト)×今井浩一(Nagano Art +主宰/アートコモンズ「対話と創造の森」諏訪ローカル類 長)×楠見春美
場所 3階 ソーシャルメディアセンター

>セッション7*15時25分~17時05分
「メディアとアートコモンズと」
楠見春美(編集者/アートコモンズ「対話と創造の森」メディア類 長)
ゲスト 東泉一郎(デザイナー/アートコモンズ「対話と創造の森」ロゴ作成・メンバー)
場所 3階 ソーシャルメディアセンター

>セッション8*17時15分~18時15分
「こどもアート食堂@東京神田サテライトについてのブレインストーミング」
太田旭(一般社団法人オルスタ代表理事 /アートコモンズ「対話と創造の森」こどもアート食堂類 長)三木麻郁(アーティスト/アートコモンズ「対話と創造の森」メンバー) ×新野圭二郎
場所:3階 ソーシャルメディアセンター

>セッション9*18時25分~20時00分
「フォッサプラクティス(実践者プレゼンテーション)」(予定)
場所:3階 ソーシャルメディアセンター
宮地洋 Ao.主宰/シェアキッチンJITA/株式会社anova design代表
大山龍 アーティスト
稲垣匡人 株式会社デイジー代表
廣岡輝 株式会社MOTHEREARTH代表
平林和樹 株式会社WHERE代表
伊藤正勝 株式会社ウィステリア代表
竹内久美子 デジタル刺繍作家
田中綾子 グラフィックデザイナー
菱川敏光 歯科医師
高山みちのぶ EDIEEE 合同会社 共同代表
etc...

>>1階 ソーシャルダイアローグスタンドにて
11時20分~15時00分
NOJYO写真館
15時15分~19時00分
バリスタ「DREAMERS COFFEE」

8日オープニング フード&ドリンク
フード(無料)
太田旭 国際栄養士/アートコモンズメンバー
伊藤里佳 スリランカ料理研究家/アートコモンズメンバー

ドリンク(キャッシュオン)
神渡酒場by mikibar
8PEAKS BREWING from八ヶ岳

食材提供協力
ヤツガタケシゴトニン

dialogueplace.org

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?