古文と漢文を読むときの豆知識

古文の物語にありがちなストーリー

・愛し合う二人の仲が引き裂かれる。
 ・好きな女がいるのに、親が身分が釣り合う好きでもない女と
  無理やり結婚させる。
 ・好きな女がいるけど、身分が低く親が認めてくれない。

・継母が先妻の娘に嫌がらせをする(白雪姫)けれど、先妻の娘は、
 若き貴公子に見染められて結婚する(シンデレラ)。

人間関係は要注意

一夫多妻制なので、兄弟でも母親が違う・住んでいる家が違うことが
あるので、同母同父の兄弟姉妹と、異母同父の兄弟姉妹では、絆の濃さが
違う。 例)源頼朝と源義経

人間なのでどうしても好き嫌いがあり、『源氏物語』の桐壺帝ように、
寵愛がある(桐壺の更衣)・ない(弘徽殿の女御)で、子供にも
えこひいきが生じてしまう。

漢文を読むときの基本知識

・中国は、異民族の侵入や戦乱が多いので、普通「城(城壁都市)」に
 人々は住んでいる。農民も城壁都市に住み、朝に門が開いたら農作業に
 出ていき、門が閉まる前に帰ってくる。

・戦争をするときは、城壁都市の頑丈な城門を完全に閉めた籠城戦に
 なるので、人々は逃げることができない。食料もそれに備えて備蓄
 しておくが、戦争が長引くと飢餓に苦しむ。敵が攻めてくるのが
 分かったら、人々は城門が閉じられる前に逃げて、流浪の民になるか
 縁者を頼って違う城壁都市に行く。

・信じられるのは、①血縁、②地縁のある人(同郷の人=同じ言語を
 話す人)の順になる。赤の他人を信じるには、三国志のように義兄弟の
 契りを結ぶ(疑似家族になる)。

・漢文に「道」と出てきたら、普通は「道理」と解釈する。
・いつの時代も中国の官僚は、賄賂をもらって便宜を図るのが普通。
・儒教思想で、先祖が違うことを表すために、奥さんは死ぬまで
 旧姓のままでいる。(同じ苗字は、先祖が同じなので結婚できない。)

お役に立てれば、幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?