見出し画像

学生の時に運動部は経験しておいた方がいいですよっていう話

こんにちは!

私は中学生の時は文化部,高校生の時は帰宅部,大学生の頃に体育会弓道部と運文帰の全てを経験してきました.

そして,大学生の頃の弓道部に入部した経験は間違いなく自分の人生を変えてくれた経験だと確信しています.

そこで,今回は学生の頃に1回は運動部を経験しておいた方がいい理由を記入していきます!


そもそもなぜ弓道部に入ろうと思ったのか

一言で言うなら,好きなアニメキャラがやっていたからです

自分は高校入学後,アニメ好きの友達と関わった影響で深夜アニメにはまり,そこでラブライブ!というアニメにはまりました

その中でも特に好きな女の子が弓道部で活動していたため,自分もやってみようかな~という軽い気持ちで始めました!

運動部を経験しておいた方がいい理由

(1)怒られることに耐性が付く

運動部ではとにかく理不尽なことで先輩に怒られ続けることが多いため,ストレス耐性が強くなります.自分が怒られた例だと

・他の人も同じミスをしたのに,自分だけが大きな声で怒られた
・1つの小さなミスに対し,何回もネチネチネチネチ詰められる
・向こうが伝え忘れたにもかかわらず,なぜか暴言を吐かれて怒られる

など,文化部では絶対に味わうことができない体験ができました.そのため,ちょっと怒られたぐらいでは何とも思わなくなります

(2)自分が仕事ができる人間かどうかが分かる

文化部出身である程度勉強ができる場合,怒られる機会が少ないため,俺は勉強ができるから仕事もできるんだ!という勘違い野郎が大量発生していると考えています.

自分のその通りで,弓道部に入って全然仕事ができなく,自分の無能さを痛感しました

体育会の部活において,基本的に先輩に雑用をさせたら死刑です.

自分は入部当初は周りの役に立つことができず,先輩や同期から怒られ続けていましたが,今となっては良い経験だったと思います

(3)頭がおかしい人間と深くかかわることができる

運動部は文化部と比較すると,意味不明な行動をしてくる頭のおかしい人間が多い気がします.自分が受けた例だと

・自分がミスしたことを毎回,SNSを使用して他の人に言いふらす
・大学の授業の課題が簡単すぎるため,自分に対して大声で暴言を吐かれる
・部に迷惑行為をしまくった挙句,未納の部費と払ってほしいと催促すると逆切れしてtwitterに嘘の悪口を書く

などがありました.このような,頭のおかしい人と深く関われる経験は貴重なんじゃないかと思います.
(ときどき思い出した際,一発ぶん殴ってやりたいと思っています笑)

まとめ

学生のうちに運動部を経験しておくと
(1)怒られることに耐性が付く
(2)自分が仕事ができる人間かどうかが分かる
(3)頭がおかしい人間と深く関わることができる

以上,学生の時に運動部は経験しておいた方がいいという話でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?