つんちゃん

人間力の高め方を模索しているコーチです⤴️論語とコーチングを重ね合わせて見えてくることを…

つんちゃん

人間力の高め方を模索しているコーチです⤴️論語とコーチングを重ね合わせて見えてくることをtwitterで日々発信中(#論語とコーチング)。看護コーチを育成する看護コーチトレーナーに注力してて、健康コーチングを推し進めたいと思ってます。『コーチングは生き方だ❗️』

マガジン

  • 気まぐれ交換日記

    • 8本

    特にテーマを決めている訳じゃないんだけど、思ってることや書き留めたいことや、、ひょっとしたらコンテンツになるかもしれないものをネット上で共有できるといいなぁ〜ということから、コーチらしく、とりあえずスタートしてみることにした。 特にゴールは決めてないというコーチらしからぬ物言いになるけど、ネット上で共有することからどんなことが生まれるのか、ちょっと楽しみ! ひょっとすると、これがゴールかも。

最近の記事

気まぐれっていいね!

4ヶ月ぶりの投稿ということだけど、4ヶ月経っても忘れてなかったことが嬉しいなぁ〜😊❣️ そんななっちゃんの行動傾向を期待して「気まぐれ交換日記」とネーミングしたような気もするけど、それすら記憶が薄れてるかも😅 余談だけど、最近知って改めて感心したことに、 ”脳は不要な記憶や回路を捨ててしまう” ということがあるの。 動物の脳は、ただ生きているだけで大量の糖分(エネルギー?)を消費してるという話は知っていたんだけど、このエネルギーを無駄に消費しないために、使わなくなっ

    • 病院から社会に出て活動しようとしている看護師さんをサポートする人

      いつもの年より季節が早く進んでるようで、ここに使った写真☝️のように色づいた紫陽花を目にするようになってきた。5月の中旬だというのに。。。 先を越されたかぁ😅 ボクもチャレンジしてみようかと一瞬だけ思ったんだよ。 たくさんの看護師さんと対話してるうちに、自分も看護師さんの仲間なんじゃないかと勘違いして、ネット検索してるうちに健康経営アドバイザーの資格の存在を知って、資格取得が頭を過った。 でも、よくよく考えてみたら、ボクのテリトリーというか、得意なことを活かせるのはそこ

      • 健康経営は看護コーチが支える

        なっちゃんからの問いを受けて。 減ると思う😊👍  英語で ”ヘル(減る)シー” って言うじゃない😁 冗談はさておき、健康経営について、ボクの考えを書いてみるね。 WHOが定義する健康とは、 ということ。 経営とは、仏教から生まれた考えで、 という意味。 ってことは、健康経営をボクなりに言葉にすると 自分自身を肉体的にも、精神的にも、社会的にも満たされた状態にするために営むこと全て ということになる。 会社が主体になって取り組むものではなく、自分自身が取り組

        • 交換日記Vol.1:健康経営アワード

          経緯は忘れてしまったけど、いっしょに何かを始めよう!と話しているうちに、記事?コンテンツ?日記?みたいなものを交換してみようということになり、今ここに至った。 いったい何が生まれるのかわからないけど、なんだかとてもワクワク?ドキドキ?ソワソワ?してきた。 このnoteを使ってみるのも初めてだ。 仕事柄、このツールの使い勝手がいいところが気に留まる。 今までは眺めているだけで、使いやすそうには見えていたけど、実際にどこが使いやすいのか実感していなかった。 これなら安安

        気まぐれっていいね!

        マガジン

        • 気まぐれ交換日記
          8本