見出し画像

夫婦喧嘩の社会化をやってみた

2023年は双子ちゃん子育てで怒涛の日々。お互いSNSで思うことを投稿し、共通の知人には目に毒であり、心配してくれた方も、面白がってくれた方も。
心配、気にかけてもらいありがとうございます。

これは夫婦喧嘩の社会化だー!と意気込んでいたのですが、疲れたのでやめました。
疲れたし、滑稽に思えまして。
『あいつカッコいいこと書いたけど家ではこうらしいぞ』と思われてないかなーと、
フードを被って歩きたい気持ちになり。

夫婦喧嘩の社会化

私とパートナーの困難は、私たちの課題であり社会の課題でもあると思いました。
私が思うに、
結局子育ては家庭や夫婦が耐えて頑張るのみ。寄るべはない。
一番大変なのはお母さん。
その一番大変なお母さんの隣でいる夫はどこにこの困難を相談したらいいのか。
話は聴いてもらえることもあるけど、家庭にまで入ってくるのは難しく、また何かあれば連絡くださいと言われる。

お父さんたちの中には家に居場所がない人もいるんだろうなー。
自分と周囲が納得する役割を見つけられなかったんだろうなー。
こんな風に思います。

捉え方を変えてみようと思っています。
パートナーからの投げ槍は尖った槍でなく、学びのための鍵に。

夫婦喧嘩の社会化実験は一旦終わり。SNSに投稿する、吐き出すのはしばらくやめます。
続きは私のパートナーのSNSからぽんこつな私を追って見てください。

夫婦なんだけど、
『私』を過ごす、生きることが
より良いと思うので。

私は3人のお父さんであり、パートナーのパートナーであるけど、それだけではない。
アシュラマンのように色んな顔がある私を過ごしていくかー!と思うようになりました。

でも、このSNSは情報発信受信として結構いいんだけどなー。
もったいないなー。
どう思います?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?