あいこ

毒親育ちで心の発育に問題ありの30代。 カウンセラーさんの力をお借りして 心を育てて人…

あいこ

毒親育ちで心の発育に問題ありの30代。 カウンセラーさんの力をお借りして 心を育てて人との関わり方をトレーニング中。 韓国語と英語が喋れるようになりたい。 座学は得意だけど喋るの苦手。 音楽が好き。歌が好き。人前で歌いたい。 何はともあれ楽しく生きたい。

最近の記事

厄介な思考

◯◯してほしい。 相手に期待すること。 その中でも1番厄介なのは 「分かってほしい」 これだと思う。 これが始まると、本当に困るな。 なかなか普通の人に 理解されるものではないってことも 分かってる。 30年の人生の中で私ですら 気づいていなかったトラウマを 長い時間かけて根掘り葉掘り してくれた、 そしてご自身も壮絶な人生を 生き抜いてこられたカウンセラーさんと 私だけが理解している 「私」という人間だと思う。 出てきちゃうよね。 悔しいんだよね。 だってこんな30年な

    • 容易じゃない

      今日はP!NKを聴きながら、 日韓交流会へ行きました。 去年1度行ったっきり、 訳あって教室も一旦通うのやめて ここ半年はまともに勉強も していなかったけど、 まあそりゃ喋れませんわな😂 そして日本語の会話でさえ 3人4人集まると喋ら(喋れ)なくなるので、 言語が変わったからといって その部分が変わるわけがなく… 殻を破らないとあかんな、 そして勉強もしないとあかんな、と 痛感した日でした。 韓国語を極めようと思っていた去年から 考えが変わって、 韓国語も英語も喋れるよう

      • Yet To Come

        いちいち激重な女だから、 このタイミングで出逢えたことに 勝手に運命感じるし、 勝手に自分と重ねて泣いたり 前に進む勇気をもらったりしている。 The most beautiful moment is Yet To Come 花様年華はまだ来ていない この物語を完全に理解している訳じゃない。 全体の10%にも満たないかもしれない。 ただ、この言葉の意味の通りに取るならば、 これ程までに私の背中を押す言葉は 他に無いと思う。 全てが終わった様な気になっていた、けど、 まだ来

      厄介な思考