容易じゃない

今日はP!NKを聴きながら、
日韓交流会へ行きました。
去年1度行ったっきり、
訳あって教室も一旦通うのやめて
ここ半年はまともに勉強も
していなかったけど、
まあそりゃ喋れませんわな😂

そして日本語の会話でさえ
3人4人集まると喋ら(喋れ)なくなるので、
言語が変わったからといって
その部分が変わるわけがなく…
殻を破らないとあかんな、
そして勉強もしないとあかんな、と
痛感した日でした。

韓国語を極めようと思っていた去年から
考えが変わって、
韓国語も英語も喋れるようになりたい!
と思っていたけど、
「二兎を追うものは一兎も得ず」に
なりそうだな…でも両方やりたいな…
でも歌もやりたいしな…
どこかで披露したいんだよな…と、
迷走し始めた。

昨日ボイトレだったんだけど
「歌っていて楽しそうに見えない」と
先生からご指摘を受けて、
歌への向き合い方もどうしたらいいのか
考えていたから。
いや本当に、披露できる場があれば
目標ができていいんだけどね…。

でも結局どれも全部、
毒親からの抑圧と洗脳を受けた
地獄の日々をやっと抜け出して、
(私の30年間返せって感じだよね)
親も友達も恋人もいないところからの
再スタートな私にとっては、
人との繋がりが欲しいという
一つの目的への手段なんだよな。

脳みそ疲れすぎて体動かしてないのに
足がふらふらになってて
逃げるように帰ってきてしまったけど、
今日同じテーブルになった
4名の皆様には心から感謝です。
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?