見出し画像

No.11 コーネルピン

11.コーネルピン

透明感もあり色味もよい高品質のコーネルピンだ。大きさは大豆ぐらいで多色性があり、見る角度によって黄色や青、緑に色を変える。
コーネルピン。あまり聞き慣れない鉱物だが、それもそのはず、産出量が少なくそれゆえ情報も少ない。正にスーパーレアな鉱物、なはずなのだが、実はこれ東京ミネラルショーにて400円でたたき売られていた代物なのだ。
なんか外国人の不愛想なおじさんが適当に売っていたのだが、あまりにも安すぎて偽物かと疑いネットを駆使して調べてみた。が、どうも本物のようだ。手持ちの資料と見比べても特徴的に一致する点が多く、偽物である可能性は低いと考えられる。第一偽物だったらいかにも本物らしく振る舞ってもっと押してくるはずだと思う。実際は結構適当に売られていたし、置いてある場所も目立たない小さなスペースだった。値段だってもっと高く売ってもいいはずである。
だとしたら本物、という事になるわけだが、それなら売っていたおじさんに言いたいことがある。
「おっちゃん、これ本当に400円で良かったの?」
今でも謎だ。

【参考書籍】

「ネイチャーガイド・シリーズ 宝石」
ロナウド・ルイス・ボネヴィッツ 文
伊藤伸子 訳   化学同人  2015年

「世界のレアストーン図鑑」
亀山実 著
柏書店松原 2008年


よろしかったら、支援していただけるとありがたいです。支援していただいた皆様のご厚意は、創作活動に使用させていただきます!