見出し画像

わが家のホームキャンプ場

こんにちは、キャンプ大好き、みかんです。

よく行くホームキャンプ場ってありますか?

私の場合は家から30分以内で行ける市営の湖畔キャンプ場です。

画像1

ここのお気に入りポイントは家から近いことオートじゃないこと、無料なこと、湖畔の眺めが最高なことです。

子供たちが車に長時間乗っているのが苦手なので、家から近いのはすごく大事なポイントです。

車に乗ってると子供たちが「まだ~?飽きた~。降りたい、帰りたい」と5分おきに言うので、なかなか遠出が出来ません。

いろんなキャンプ場に行ってみたい気持ちもありますが、みんなが嫌な思いをしないのが一番なので、この近場のキャンプ場をよく利用しています。

大人も移動時間が短いのでキャンプ時間がたくさん取れますし、長距離運転で疲れることもないし、勝手知った場所は子供にとっても安心です。

万が一、忘れ物をしてもすぐに家に取りに帰れます。

天候が悪くなっても家に帰るという選択が出来ます。


画像2

キャンプ場の奥側にツールームのワンポールテントを設営。このテントを使ってみたくてキャンプした日です。

駐車場からキャンプ場がけっこう遠く、台車やキャリーで荷物を運ばないといけないので利用客が少ないのもメリットです。

オートキャンプ場じゃないので、ギアの多い豪華なキャンパーさんはあまり見かけません。バックパッカーやソロキャンプの方が多い印象です。

混雑しているキャンプ場は落ち着かないので、このくらいが丁度いい。

荷物の運搬が大変ですが、台車を貸してくれる所も多いですし、キャリーカートがあれば問題ありません。みんなで協力して運びます。


またこちらのキャンプ場はデイでも泊まりでも無料なのがうれしいです。

無料ですがとても綺麗に管理されています。

新しいギア買って使ってみたい時や、ちょっと最近疲れてるから短時間だけキャンプしたいって時でもお値段を気にせずに無料でキャンプが出来ます。



画像5

あとはどうやら私は湖畔のキャンプ場が好きみたいです。

すごく落ち着く美しい景色。

眺めているだけで癒やされます。

5時頃に鳥の鳴き声で目がさめて、テントから出て見た、朝もやのかかった湖畔が本当に綺麗なんです。

自分で入れたコーヒーを飲みながら・・・最高です。


画像3

キャンプ場の奥側から見た景色です。緑に囲まれていて気持ちがいいです。

向こうに湖畔が見えます。

おしゃれキャンパーにはなれないけど、もうちょっとテーブルまわり、スッキリさせたいです。


画像11

この日はいちごでチョコフォンデュ。


画像6

この日は子どもたちだけでラーメンを作ってもらいました。

お手伝いや料理も、キャンプだととっても楽しいアクティビティになります。

画像7

キャンプ場貸し切りの日だったので、湖畔を眺めながら食べました。自分で作ったラーメンは美味しい♪


画像8

夜は焚き火と焼きマシュマロです。

買ったばかりの焚き火台を試したくてキャンプをした日です。



画像9

今キャンプやってるからおいでよ~と声かけると、散歩がてら海鮮などを持って来てくれた両親。おかげで豪華BBQになりました。

画像10


キャンプと言うと遠くのキャンプ場に行くイメージがあるかもしれませんが、近場のキャンプ場もメリットがたくさんです。

特にお子さんが小さい場合は近場のキャンプ場、おすすめですよ♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?