見出し画像

休職になった経緯④

前回&まとめは↓


怒りのパワーで仕事してた


さて、前回ようやく心療内科を受診した時の話になるのだが
9月か10月くらいの話だったと思う。
漢方と睡眠導入剤で2週間ほど様子見ましたが
イライラ→まったく改善せず
睡眠→入眠はスムーズだが中途覚醒には効果なし。そのまま朝になるので
日中の倦怠感が強く、眠い<<<<<イライラが強かったです。
眠いし、社長は後ろでとんこつラーメンすすってるせいで臭いし、
先輩は相変わらず「今それいります?」っていう張り紙作ってるし
社内は静まりかえってるしでイライライライラ…
ずっと怒ってました。

電池切れ

怒りのパワーだけで動いていれば、電池切れも早い。
怒るのってエネルギーかなり使うんですよね。
中途覚醒&イライラが改善できないので
鎮静は漢方ではなく、薬に変えてもらった結果
イライラは「若干」治まりましたが倦怠感がつよくなってしまい日中の眠気がひどくなりました。
中途覚醒は回数が少なくなりましたが日中の眠気がひどくなってしまったのでこれまた薬を変えるという…薬剤師さん曰く
「あまり短期間に薬を変えない方が良いんだけどね。2週間くらい継続して飲む方が良いんだけど…」

……(´∀`)おい。

通ってる心療内科は分院が多いせいか、先生が毎回固定ではないので
診察のたびに「今何の薬飲んでるの?」「いつから症状出てる?」とか聞かれるんですが
『目の前にあるパソコンのカルテ見ろや(# ゚Д゚)』と、診察のたびに
初診の時みたいな質問されるので疲れる…。
1人の先生に至っては活舌悪くて何言ってるんか解らなくて困った。
そういう先生に限って専門用語含めて長々説明してくれるので、落ち込んだ気分で帰る。なんかもうどうでもいい。

もう休む

こちらで書いたが12/4に体調不良で休み始めてそのまま休職になったんですがその2~3日前の平日だったかな?
嫌いな先輩と業務連絡で会話することがあったので一言二言会話したんですが、苦手な気持ちがMAXになってしまっていたので、連絡を終えたあと
「もう無理」と糸がプツンと切れたと同時に、背後でコンクリの壁が木っ端みじんに爆発したような感覚が襲ってきた。
会社のモニタを殴りそうになったのである。

電車がホームに入ってくる時のメロディがブツブツと途切れて聞こえる。
手の甲を生温いどろどろしたスライムに手を突っ込んでるような
気持ち悪い感覚に襲われたのを覚えてる。

軽く言えば『マジギレ』しちゃったんだろうな。

現在に至る

というような経緯を経て休職4ヶ月目の今に至ります。
キレ(逆ギレともいえる)て休職って最悪ですよね(呆れ)
その怒りが自分に返ってきてるんですから、自業自得なのか…
いや、環境も悪かろうよ!!!と、自責と他責を繰り返してます。
相変わらず面倒くさい性格です。
まあ、会社は何も変わっていないでしょうから結局このまま復職せずに
退職するんだろうな~と、今は思ってます。
退職してしまった方が精神的には1つ肩の荷が下りるので
次の通院日に医者と相談しようと思います。

休職に至る経緯はこれにて終了。

今日のリハビリ絵↓

サイレントヒル4(ゲーム)のイメージ

サイレントヒルはゲームも映画も大好きでPSで出たシリーズは全部プレイしている。
中でも2と4が好きです。シリーズを通してクリーチャーデザインが最高で、三角頭、ヴィクティム07+08(めっちゃ怖い)、ナムボディが特に好き。
久々にプレイしたいがゲームがないのでプレイ動画見ながら寝よう。夢見が悪そうだが(汗)


それでは、よい夢を


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?