天崎 正秋

読書中毒者

天崎 正秋

読書中毒者

最近の記事

合作杯参加記録

こんにちは、天崎です。 先日開かれた、合作杯(Mtg ミドルスクール)の参加記録のために、拙いながらも筆を取りました。 まずは使用デッキの紹介です。 エンチャントレス(緑白黒) 使用理由はメタゲームを考慮した時に、コンボは有利に見えていたこと。(あくまで、主観です) あとは大地の知識を使用したかったこと。うたまるさんに勧められたことが大きな理由となります。 特にうたまるさんにはデッキについて様々なことをご教示頂いたことはこの場を借りて、感謝いたします。 さて、当日の結果

    • 限築杯(ウルザブロッック) 参加レポート

      今回望外の結果である優勝という結果を残すことができたので、 取り急ぎ参加費を納めます。 まずはデッキリストから デッキ名 Suicide black 土地 20:《沼/Swamp》 スペル 4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》 4:《強迫/Duress》 2:《発掘/Unearth》 2:《村八分/Ostracize》 4:《よじれた実験/Twisted Experiment》 4:《隠れ潜む邪悪/Lurking Evil》 2:《抹殺/Expunge》 クリーチャー

      • 名作杯 参加記録

        こんにちは、amasak1です。 本日行われた、名作杯の参加費をつらつらと書き連ねようと思います。 まず、使用デッキの紹介です シルバーバレットドレッドノート 4:《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》 4:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》 1:《神秘の教示者/Mystical Tutor》 4:《もみ消し/Stifle》 4:《幻視の魔除け/Vision Charm》 4:《先触れ/Portent》 4:《

        • 限築杯参加記録 シルバーバレット

          こんにちは 天崎です。 今回行われた限築杯2回目の参加費のお支払いのため、筆を取りました。 お目汚しになるかと思いますが、ご容赦ください。 さて、今回は前回握ったBBBとは打って変わって、今で言うところのバントカラーのデッキを握りました。 デッキ名は シルバーバレット 以下、デッキリストを掲載します。 クリーチャー 4:《ガイアの空の民/Gaea's Skyfolk》 4:《疾風のマングース/Blurred Mongoose》 4:《陽景学院の使い魔/Sunscape F

        合作杯参加記録

          添削杯 ヴィンテージ参加記録

          皆様、こんにちは。天崎です。 今回、旧作杯、限築杯に続いてとうとう添削杯への参加を果たしました。 ですが、今回はデッキ提出の3日前に参加を決めた為、ろくに練習する時間が取れませんでした。 そんなギリギリに何故参加を決めたのか。 きっかけは、私が添削杯参加を迷っていた時に、よしかさんに「添削杯は出得」と背中を押された事。 そして仕事そっちのけで聞いた、(今書いているこの記事も仕事そっちのけで書いています笑)「突撃!隣のヴィンテ民」のお話がどれも素敵だったことが大きな要因です。

          添削杯 ヴィンテージ参加記録

          限築杯 BBB調整

          限築杯に出場した参加費のお支払いとして、私が使用したデッキの紹介と戦績を書き散らかします。お目汚しにならないか、そもそも需要あるのかなど、いろいろと不安がよぎりますが何卒ご容赦ください。 さて今回使用したデッキは、ずばりBBB でも普通のBBBではありません。その名も DODECAPODBBB 以下リストを掲載します。 main 2:《予言の稲妻/Prophetic Bolt》 4:《神秘の蛇/Mystic Snake》 3:《十二足獣/Dodecapod》 3:《

          限築杯 BBB調整