見出し画像

映画『宇宙人のあいつ』@TOHOシネマズ 海老名


海老名は映画館が2つ有り、
新宿や渋谷に行かないと観れない映画も上映するので、何度か来た事があります。
今日は日曜なので、「混んでいたら嫌だな」
と思いつつ、観てきました。
満員では無く、いつもの一番前の端で、観れました。
終わってロビーへ出たら、スーパーマリオで混雑してました。

↑ビナウォークの中庭にある この塔は
何度見ても違和感があります。

番宣で、宇宙人(土星人)は次男:日出男:中村倫也さんと解ってましたが、
やはり長男:夢二:日村勇紀さん(バナナマン)の方が宇宙人っぽかったです。

長女:想乃:伊藤沙莉さんも、三男:詩文:柄本時生さんも、それぞれに悩みを抱えていて、
日出男が土星に帰るまでの三日間に、
様々な出来事が起きます。

日出男は
「家族の誰かを土星に連れて行かなくてはいけない」という使命に苦悩します、

[パンフレットより]

基本コメディで、監督オリジナルの脚本なので、
設定や起きる出来事も、笑う所満載です。
最後の日の場面から始まるので 結果は解っていますが、
それでも最後は、何かじ~んとしてしまいました。

[パンフレットより]

土星人は家族という概念がなく、
それを調査する為に地球に来た日出男ですが

「……兄ちゃん、家族って何?」
「自分よりも、大切なものがあるってこと。」

[映画公式HPより]

この言葉には 心を掴まれました。

何だか 心が温かくなった日でした…

++++++++++

帰りに久しぶりに 海老名のCoCo壱番屋へ。
ご飯を少なくしたら ルーが沢山残ってしまい
苦戦…

[野菜カレー+エビ煮込み+茄子/野菜サラダ]

だんだん 大人の一人前が 食べられなくなり 
年をとっていくと 子供に戻ってゆくのかな、
と思いました…

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?