マガジン

  • 好きなお店

    自分が書いた好きなお店の記事をまとめています。

  • 東京写真案内

    自分が書いた東京に関する記事のまとめです。

  • みんなのフォトギャラリー

    自分が撮った写真を「みんなのフォトギャラリー」にアップしています。

最近の記事

  • 固定された記事

猫と人間合宿中

大学生の頃に出会った地域猫のおかげで猫が好きになり、いつか猫を飼うのが夢になった。そして、その夢が叶ったのは8月6日土曜日のことだった。 ジジ、1歳、オス。 猫のボランティア団体で保護された子で、猫エイズキャリアを持つため他の子と一緒に過ごせないということでうちで預かることに。 預かりボランティアなので、里親が見つかるまでの間、人間に慣れるための期限がない合宿をするような感じだ。 元野良猫ということもあり、うちに来た初日は警戒心MAX。トイレに立て篭もり飲まず食わず、石の

    • 猫がいること

      ジジが来て1ヶ月ほど経った。 はじめてジジが私の足にゴロンと乗っかって甘えてきた時は、信頼を得られてきたことと、あまりの可愛さに涙が出そうに...。 お互い理解し合えなくてもどかしくなったり、こちらの愛情に反して期待を裏切られるし、まだまだ警戒されるけど、理解できないことが心地いい。 きっと彼は彼なりの考えがあって行動していて、でも人間にはそれが理解できないということがわかってるから、人間同士へんに探りあったり気を使いあうことより楽な気がする。 また、ジジにとってはうざい

      • 最近一番楽しく読んだ本。イラストが可愛く、読みやすい。ハトのことが気になっていた自分にちょうど良い本でした。

        • 命あるテディベアが波瀾万丈の人生だったり、慰めてもらいたい神様と会話したり、ありえないけどあったらいいなと思う本たち。こういうお話を自分もいつか書けたらいいな、と思うことがたまによくあります。

        • 固定された記事

        猫と人間合宿中

        • 猫がいること

        • 最近一番楽しく読んだ本。イラストが可愛く、読みやすい。ハトのことが気になっていた自分にちょうど良い本でした。

        • 命あるテディベアが波瀾万丈の人生だったり、慰めてもらいたい神様と会話したり、ありえないけどあったらいいなと思う本たち。こういうお話を自分もいつか書けたらいいな、と思うことがたまによくあります。

        マガジン

        • 好きなお店
          2本
        • 東京写真案内
          4本
        • みんなのフォトギャラリー
          4本

        記事

          5/22人生初フェス、メトロックに行きました。暑いし遠いし疲労困憊で体バキバキだけどめちゃくちゃ楽しかった!Creepy Nuts、Vaundy、UVERworld、サカナクション聴きましたが全部よかった!音楽っていいですね。

          5/22人生初フェス、メトロックに行きました。暑いし遠いし疲労困憊で体バキバキだけどめちゃくちゃ楽しかった!Creepy Nuts、Vaundy、UVERworld、サカナクション聴きましたが全部よかった!音楽っていいですね。

          2年前の写真を振り返る

          緊急事態宣言が発出された頃、団地に住んでいました。 外に出るのも人と会うのも恐ろしい。けれども、離れて暮らす家族とテレビ電話で励まし合い、主人と支え合って温かい気持ちにもなる。緊張と不安と、非日常特有の高揚感とで生まれて初めての感覚になった日々だったと思います。 家にこもる毎日の息抜きはベランダに出ることで、そこから団地の中庭を見下ろすと、思い思いに過ごす人たちがいました。 正直、「大丈夫なの?」と思う気持ちもあったけれど、普通ではない時に普通に暮らしている(暮らそうとして

          2年前の写真を振り返る

          仕事でアドレナリンが出ると謎に美容意識も高まって薬局で爆買いしてしまうのは私だけでしょうか。

          仕事でアドレナリンが出ると謎に美容意識も高まって薬局で爆買いしてしまうのは私だけでしょうか。

          毎年一年通してテーマ?疑問?を持っていて、去年は「なぜ成長しなきゃいけないのか?」とずっと思ってた。ひねくれている。今年は半強制的にやらなければいけないことが課されたためか、今のところそういった疑問はなく、「とにかくやるしかない」と深く考えないようにしている。

          毎年一年通してテーマ?疑問?を持っていて、去年は「なぜ成長しなきゃいけないのか?」とずっと思ってた。ひねくれている。今年は半強制的にやらなければいけないことが課されたためか、今のところそういった疑問はなく、「とにかくやるしかない」と深く考えないようにしている。

          どう過ごすか迷ってお酒飲んだり食べたりすると、これしか楽しみがない自分に虚しくなる時がある。けど、ベルクに来たら美味しくて幸せな気持ちになってそんな虚しさもなくなるからすごい。食べることは楽しいと心から思える店。

          どう過ごすか迷ってお酒飲んだり食べたりすると、これしか楽しみがない自分に虚しくなる時がある。けど、ベルクに来たら美味しくて幸せな気持ちになってそんな虚しさもなくなるからすごい。食べることは楽しいと心から思える店。

          2/10で30歳になりました。何か書こうと思っていた気がするけど、すっかりど忘れ。目標は特にないけど、あまりひねくれないように気をつけたいです。昨年はバドミントン、キックボクシング、デッサン体験とやってみたいことができたので、今年は楽器の体験もしてみたい。何より健康第一で。

          2/10で30歳になりました。何か書こうと思っていた気がするけど、すっかりど忘れ。目標は特にないけど、あまりひねくれないように気をつけたいです。昨年はバドミントン、キックボクシング、デッサン体験とやってみたいことができたので、今年は楽器の体験もしてみたい。何より健康第一で。

          メッセージをくださった皆さまヘ

          先日の↑のつぶやきに対して思いのほか色々な方からメッセージをいただき、驚きとありがたい気持ちが入り混じっています。 心配してくださった皆さま、あたたかいお言葉をありがとうございました。 おかげさまで今日も乗り越えました。 つらいなぁ、つらいなぁ、と自分ばかり沈んでいたけど、 ふと周りを見たらそれぞれが不安や怒りや悲しみの中にいて、 「おっと、"自分ばっかり"になっていたゾ」と少し冷静になることができました。ずっと悲観的な気分でいるのはつらいけど、心地よさもあり、気づいたら抜

          メッセージをくださった皆さまヘ

          コロナの不安を抱えながら、コロナがない世界のように働かなくてはならず、ワクチンを打つべきか直前まで迷い、泣きそうになりながら会場へ着くも医師の助言で一度見送ることになり少し安堵する。 けれど、明日からまた同じ現実がはじまると思うと、もうどうしたらいいのか。

          コロナの不安を抱えながら、コロナがない世界のように働かなくてはならず、ワクチンを打つべきか直前まで迷い、泣きそうになりながら会場へ着くも医師の助言で一度見送ることになり少し安堵する。 けれど、明日からまた同じ現実がはじまると思うと、もうどうしたらいいのか。

          コンテストのボツ写真「鳩の嵐」

          ヘルマン・ヘッセの「春の嵐」ならぬ、「鳩の嵐」。 砂埃が舞うほどの勢いで飛び出す鳩の大群はまるでコピペしたみたい。 大群ってちょっと怖いけど、避けようとしている女性の姿がおもしろい。 と思ってコンテストに応募したけど、見事に選ばれなかった写真です。 コンテストとか全然結果出せなくてもどかしい時期もあったけど、 そもそもなんで人に見せるのか、評価されたいのか?と悩み続け、 今では「まぁ仕方ないか〜」とお気楽になりました。 しいていえば、自分と同じように「おもしろいやん」と

          コンテストのボツ写真「鳩の嵐」

          やっぱり"うつ"は生存戦略の1つなのかもしれない

          「スマホ脳」(アンデシュ・ハンセン著 久山葉子 訳)を読んでいます。 まだ第2章までしか読んでいませんが、これがしょっぱなからおもしろくて。おもしろいから一気に読めそうだけど、じっくり読んでいます。 今の時点で自分の中で新しい発見だったのは、 ・人間は現代社会に適応するようには進化していない ・感情があるのは生存のための戦略 ・ストレス、恐怖、うつには理由がある ・うつ症状−−感染への防御? (上記すベて目次より引用) という点。 特に自分がもともと考えていた「不安な気

          やっぱり"うつ"は生存戦略の1つなのかもしれない

          「みんなのフォトギャラリー」に写真を提供してよかったことは、使った人の通知がくること。これによって、ふだん読まなかったであろう・見つけられなかったであろう人の記事が読める。おもしろい。

          「みんなのフォトギャラリー」に写真を提供してよかったことは、使った人の通知がくること。これによって、ふだん読まなかったであろう・見つけられなかったであろう人の記事が読める。おもしろい。

          100回だそうです。

          100回だそうです。