ばたやん

地方公務員のばたやんです! 地域をつなげるために、グラフィックや写真を通して想いを…

ばたやん

地方公務員のばたやんです! 地域をつなげるために、グラフィックや写真を通して想いを渡していく活動しております。 詳しくは→https://lit.link/batayangraphicstudy このアカウントの発言は、組織の見解とは一切関係なく、個人の見解です。

マガジン

  • 【記事紹介マガジン】みんフォト画像を使ってくれた記事

    みんなのフォトギャラリーで共有している画像をサムネイルなどに使ってくださった記事をまとめています。

  • ばたやん文庫

    これまでに読んだ本の読書感想記事やオススメの本、月1冊読了チャレンジの課題図書をまとめています!

  • 写真

    フォトグラファー"も"やってます、撮った写真をたまに載せます。

  • ばたやんグラレコ

    これまでにグラフィックレコーディングしてきた作品を綴っています。

  • みんなのフォトギャラリーまとめ

    みんなのフォトギャラリーに共有したイラストや写真をまとめています! サムネイルを設定するときに、「記事に合う画像を選ぶ」へすすみ、検索で「戯画イラスト」と検索していただくと見つけやすいです! 作者の意向により、適していないと判断された記事への使用許可は取り下げる場合がございます。

最近の記事

  • 固定された記事

【思ったこと】グラレコと写真の共通点

どうもグラフィッカー+フォトグラファーのばたやんです! 今回は、私が取り組んでいる2つの活動に共通点を見つけたのでそのことについて書いていきます。 🔷2つの活動私は、ビジュアルに関係する2つの活動に取り組んでいます。 1つはグラフィッカーとしての活動、これはグラフィックレコーディング(グラレコ)という対話やスピーチを絵や図、文字を使って可視化する技法を用いて会議やセミナーの場のコミュニケーションを促進させる活動です。 もう1つはフォトグラファーとしての活動、こちらはカ

  • 固定された記事

【思ったこと】グラレコと写真の共通点

マガジン

  • 【記事紹介マガジン】みんフォト画像を使ってくれた記事
    559本
  • ばたやん文庫
    28本
  • 写真
    16本
  • ばたやんグラレコ
    41本
  • みんなのフォトギャラリーまとめ
    35本
  • ばたやん@ 文房具
    15本

記事

    【循環】気づいたら逆プロボノになっていた話

    どうも、地方公務員のばたやんです。 今回は、珍しく仕事に関係するお話です。 皆さんは”プロボノ”という言葉をご存じでしょうか? 🔷プロボノとは?プロボノのプロはプロフェッショナルではなく、ラテン語のPro bono publicoという言葉が語源で「公共のための善い事」という意味です。 日本では「自分が本業で培った専門的スキルを活かして、無償の社会貢献をする活動」と定義されることが多いようです。 多いようですというのははっきりと定義されているわけではなく、無償でない活

    【循環】気づいたら逆プロボノになっていた話

    相手を自分の尺度で測って決めつけた時点で負けているんだ 忘れずにいたい

    相手を自分の尺度で測って決めつけた時点で負けているんだ 忘れずにいたい

    人の一生はどこまでいっても一筆書き、自分の意思で筆を進めることでしか自分の人生を描けない。 やり直しはできるが、それは遡ることじゃない。 だから一瞬一瞬を懸命に生きられる。

    人の一生はどこまでいっても一筆書き、自分の意思で筆を進めることでしか自分の人生を描けない。 やり直しはできるが、それは遡ることじゃない。 だから一瞬一瞬を懸命に生きられる。

    【読書感想】新釈 老子

    どうも、地方公務員のばたやんです。 今回は、月1冊読了チャレンジを再開しましたので読書感想記事となります。 🔷新釈 老子著者:守屋 洋 PHP文庫 🔷本書を読もうと思ったキッカケ哲学を学び始めて西洋哲学の本を読んでいたところですが、いよいよ東洋哲学に触れてみようと思ったのがきっかけです。 また、変化や技術革新が著しく速い現代、何が起こるかわからない先行きが全く予想ができない、いわば戦国時代のようなもので、そんな不安定な世の中を生き抜くための考え方を学びたいと思い本書を選

    【読書感想】新釈 老子

    +10

    【写真】水戸 梅まつり

    【写真】水戸 梅まつり

    +9

    【月報】ばたやんの2月【2024】

    どうも、地方公務員のばたやんです! 今回は2月の月報になります。 今月は個人活動をアクティブにこなして一歩踏み込めた、そんな1ヶ月でした。 2月は想いを描きまくった1ヶ月! 個人活動でやっているグラフィックレコーディングをたくさんやる機会をたくさんいただいて、たくさんのスピーカーの想いを描きました✨ 感謝しかない! 言葉でも伝えられますが、描き起こすことでより伝わるより広がると信じてグラフィックレコーディングを続けています。 本当にいろんな方に知ってもらうきっかけに

    【月報】ばたやんの2月【2024】

    【グラレコ】神栖市 やさしい日本語講座

    【グラレコ】神栖市 やさしい日本語講座

    【みんなのフォトギャラリー】記事紹介マガジンに関するご案内

    どうも、グラフィックデザイナー(自称)のばたやんです! みんなのフォトギャラリーで共有している画像を使用していただいた記事をまとめるマガジンを運営しております。 記事紹介マガジン本当にたくさんのクリエイターの方々に使っていただいて毎回ワクワクしながら読んでいます。 そこで、せっかくならば戯画イラストという共通項でクリエイター様同士がつながっていただければと思い、マガジンへの掲載を続けています。 みんなのフォトギャラリーまとめマガジンみんなのフォトギャラリーで共有してい

    【みんなのフォトギャラリー】記事紹介マガジンに関するご案内

    +2

    【感謝】みんフォト400回使用

    【感謝】みんフォト400回使用

    【グラレコ】自治体広報LABオフ会

    【グラレコ】自治体広報LABオフ会

    【気づき】肩書きは誰が決めるのか?

    どうも、地方公務員のばたやんです! 今回は肩書きについて考えてみたので、まとめていきます。 🔷考えていること「仕事」という言葉の成り立ちってなんだろうと思って、いろいろ調べたりしていく中で、『仕事とは、「事に仕える」ことである』という一文に出会いました。 ほんと、この一文に尽きるなと感じますね。 人や組織に仕えるわけじゃなくて、何をするかに仕える。 ここでいう「仕える」は「忠を尽くす」と捉えてもいいかもしれません。 🔷現代の日本の働き方は歴史的に見てもイレギュラー?さ

    【気づき】肩書きは誰が決めるのか?

    ものごとは一気に変わることなんてなくて、少しずつ変わっていく。 だから、大きなことをしようとするんじゃなくて、できることを着実に増やしていけばいい。 資格を取る、朝活を続ける、いろんなことを自分と約束する。 大切なのは、他人がどうこうじゃない、自分との約束を守れたか。

    ものごとは一気に変わることなんてなくて、少しずつ変わっていく。 だから、大きなことをしようとするんじゃなくて、できることを着実に増やしていけばいい。 資格を取る、朝活を続ける、いろんなことを自分と約束する。 大切なのは、他人がどうこうじゃない、自分との約束を守れたか。