amix

旦那くん、長男(高2)次男(中3)末娘(中1)に囲まれて、忙し楽しい毎日を送っている。…

amix

旦那くん、長男(高2)次男(中3)末娘(中1)に囲まれて、忙し楽しい毎日を送っている。 自営業。 長男、バスケ部 次男、バスケ部(受験生) 末娘、バドミントン部

最近の記事

2022/03/09 長男、今日は遠足だそうで。 中学校での行事が一つずつ一つずつ終わっていく…… ちょっぴり寂しいような気もするけど、これから先の明るい未来を夢見て、日々ストレスフリーで楽しそうに過ごしているのを見てると、 もう大丈夫だ。と思える。気がする。

    • 塾の先生からの手紙

      長男、高校入試直前。 昨日は最後の塾の日だった。最後くらいは送り迎えをしてあげると約束してたから、迎えの時間に塾前で待機。 出てくるのがいつもより遅く、最後の日に難しい問題にてこずってるのかしら。なんて思ってたら、大きな袋を抱えて出てきた。 車に乗り込むと同時に、先生からの手紙を渡された。親御さんへと。 3枚にもわたって、入塾してから終了までの先生の思いと長男への思いを書き綴ってくれていた。子供の本性を見てくれて、自信をつけてくれた塾だった。 私自身が、長男の受験が心配で

      • 次男、13歳の誕生日

        オメデトウ。学年末テスト、真っ只中の次男。 テスト期間中にお誕生日を迎える。 きっと中学生の間は、そんな誕生日を過ごすことになりそうだ。 テスト期間中というのもあり、コロナ禍で長男は高校受験目前!ということもあり、ささやかにホームバースディパーティ。 次男のリクエスト ・手羽中の唐揚げ ・ポテトフライ そんなもので良いのかと、たんまり作った。 とても喜んでくれた。可愛い❤︎笑 声変わりもまだ。背もまだまだおチビ。ゲームとポケモンがやっぱり好き。な、まだまだお子ちゃま

        • 卒業式は大洪水。

          最近、時々夜ランをしている。 夜ランのお供は、若かりし頃にどハマりしてた「ゆず」 当時を思い出して、気持ちも若返るし、子供たちの運動会やらお遊戯会やらで毎年何かしらのゆずの曲が使われてたから、かなりモチベーションが上がる。オリンピックの応援ソングにもなってたりするから、なおさらパワーがもらえる。 さて、今年の校内合唱コンクールで、長男のクラスは、ゆずの「友」を歌った。 学年一位を目指して日々練習…そして、結果一位!まさに有言実行! 2年の時は体育祭も合唱コンクールも一位で

        2022/03/09 長男、今日は遠足だそうで。 中学校での行事が一つずつ一つずつ終わっていく…… ちょっぴり寂しいような気もするけど、これから先の明るい未来を夢見て、日々ストレスフリーで楽しそうに過ごしているのを見てると、 もう大丈夫だ。と思える。気がする。

          大人の世界は大変だ。。。

          今年春、3/7(日)在団生のみんな(保護者)が卒団式を設けてくれた。 例年は、お店を予約して子供達の好きそうなメニューをたんまりと頼んで、お別れ会を開催していたが、コロナのせいで全ての予定が上手くいかない。お店で飲み食いは中止せざるを得ない。 でも、それじゃあやっぱり卒団する子供たちがかわいそうなので…と、いつもの練習時間にお弁当をテイクアウト。広い体育館で、窓全開でお弁当を食べて、レクレーションをすることに。 保護者交えてのドッジボールやパスケットボールの試合。 実際、普段

          大人の世界は大変だ。。。

          受験生の母は我慢の日々。

          長男、中3。受験生。 この田舎では、高校も選ぶほど多くなく、たいていの進学希望の人は近くの進学校を受験する。という時代だった私たち。 今は、少し遠いくらいなら少しレベルの高い環境の良い高校へ行くという子が増えてきているらしい。 そんな中、長男も近くの進学校よりも隣町の進学校へ行こうかと言い出した。 行けるかどうかはさておき、目標があるのは強みだと思うし!行きたい高校に行けるのが一番! さてさて。明日は2回目の学力テスト。この結果次第で、希望校をほぼほぼ決めることになる。

          受験生の母は我慢の日々。

          伝統継承

          私の住んでいる地域には、秋祭りがある。 市内の各地区で、だんじりや御輿があり、2〜3日かけて五穀豊穣を願い感謝し、町を練り歩く。神さんだんじりにお供して、町中隅々まで練り歩く。 とても歴史のある祭りが今年も中止。神事だから、形だけする。神さんだけトラックに乗せて回るのだとか。昨年は中止。今年も中止。だけど、各地区内での行動は各地区に任せる。つまり町内周りはできる。のだ。 正直、祭りは始まってしまえば楽しくてあっという間だけど、準備から始まって、祭りの2日間、ほぼ寝ずに歩き

          伝統継承

          つんの命日には…

          2年前の9月6日、その日は突然やってきた。 はりねずみをペットとして迎えて、2年と数ヶ月懐いているのか懐いていないのか、よくわからないけど、針も立てることはほとんどないので、素手で抱っこ出来るし、食欲も旺盛。 回し車も毎晩しっかりしてて、回し車しながらの排泄が恒例行事。ホントこれ、毎朝の掃除が大変だったなぁー。。。 時々、病院に連れて行くこともあったけど、そんなに長引くことなく復活して。だけど、やっぱり最後は所謂「ふらつき症候群」だったんだろうな。歩きながらポテっと横に倒

          つんの命日には…

          しゃけ と おかか

          我が家のファンシーラット、しゃけとおかかは元気です。 飼い始めて4ヶ月。ずいぶん大きくなりました。 しゃけは、スキンでピンク。小柄。でも、好奇心旺盛で、チャレンジ精神も満載。 どんなとこからでも、飛び降りてみる。登ってみる。でも、若干好き嫌いがある。食べたくないものは食べない。 おかかは、おチビの時はグレー。最近、スキン感が強くなり、グレーが若干薄くなってきて目の周りだけグレーで、パンダみたいw しゃけよりひとまわり(ふたまわり!?)大きい。嫌いなものはあまりなく、なんで

          しゃけ と おかか

          形見分けとは。

          形見分けとは、親族や故人と親交の深かった人などに遺品を贈ることです。 形見分けにはいくつかルールがあります。行う時期が決まっており、贈る品にも注意が必要です。遺品によってはトラブルが生じる原因となるため、知識を得てから形見分けを行いましょう。 先日、おばあちゃんが亡くなって、良い天気の中葬儀もでき、おばあちゃんの人柄からだなぁーなんて思った。 後日、葬儀に参列できなかった子供達を連れて、おばあちゃん家にいったとき。 おばあちゃんの遺品が部屋に並べられていた。 そう、母や

          形見分けとは。

          映画くれなずめ

          結婚式と二次会の間の数時間を描いた映画。 これだけで、もう心は鷲掴み。 その数時間の間にどれだけのドラマがあるのだろうか、それをどのように映画にするのか。 きっとこんな田舎では上映館はないんだろうなーと思ってたら、意外と近くで上映してた。しかも一番最寄り。 今しかないな!と、翌日のレイトショーでチケットをとる。(ちなみに、上映はレイトショーのみ) 始まって早々に、あ、そういうことか。と、気づくけど、そのまま映画は何も言わずに進んでいくし、なるほどそういう展開か。と気づく

          映画くれなずめ

          おばあちゃんのちらし寿司

          おばあちゃんが亡くなった。4月末のことだった。 痴呆がすすんで施設に入ってたおばあちゃん。それでも、会いに行くとちゃんと私のことも旦那くんのことも、もちろん子供たちのこともわかってくれてた。娘の名前(お花の名前)だけは、違うお花とよく間違えてたけれど。 ほーかほーか。よーきたのぉー。ありがとう。いつもかけてくれた言葉。 いつもと言っても、おばあちゃんに会いに行くには少し遠かったこともあって、行けても年に1、2回。ここ最近は、子供達の予定も詰まってて、なかなかスケジュール

          おばあちゃんのちらし寿司

          子供達の事が大好きな先生が、唯一教師を辞めたくなる日

          2021/3/24 天気にも恵まれ、無事卒業式が執り行われた。来賓の人数が少なかったり、在校生が代表の子だけだったり…といつもとは少し違っていたけれど、97名の卒業生全員の名前を呼んで卒業証書を渡してくれた事は、感謝しかない。 時間短縮を考えると、クラスの代表に渡すだけでも良さそうなものだし、実際、子供の頃は長々と全員の名前を呼ぶ必要性があるのかと、疑問に思ったものだ。 親の立場になって、やっぱり自分の子供の名前を呼ばれるのは、全員の中の1人、ではなく、ちゃんと一人一人として

          子供達の事が大好きな先生が、唯一教師を辞めたくなる日

          ファンシーラットがやってきた

          我が家には2年前に つん という名のはりねずみがいた。 長男がペットが飼いたいタイミングと知り合いが飼ってるペットのはりねずみが赤ちゃんを産んで貰い手を探しているというタイミングが合って、いただいたご縁のあるペットだった。 犬のように懐くことはなかったけど、人には慣れて抱っこはへっちゃらになったし、ミルワームという虫を見せたら寄ってきて食べたり。とても可愛かったし、癒された。 つんは、はりねずみにはよくある病気 ふらつき症候群 になって飼い始めて2年ほどで、亡くなってしまっ

          ファンシーラットがやってきた

          次男は朝が弱い

          我が家の小6次男、登校班の班長さん。 しかしながら、彼はかれこれ2〜3年ほど集団登校出来ていない。いや、もう最早、していないのだ。 長男が班長していた(小6)の頃、次男は小4…なんとか待ってもらいながら、ギリギリ登校班で行ってたものの、待ってもらっているのに、急ぐ気配もなく、いや、動く気配もない。起きてるのか?…うん、起きあがってはいる。 そんな状況を見てると、待ってもらっているのが申し訳なく、もう先に行っていいよ。。。っと。 それからは毎日毎日1人で登校、途中で追いつ

          次男は朝が弱い

          ‘21/2/21 次男12歳の誕生日、彼ははじめて誕生日の日に泣かされた…

          次男は心優しい子。たぶん兄妹の中で一番優しさが溢れているんじゃないかなぁ。。。と思うほど。逆にいえば、推しが弱い。遠慮がち。 それも全て、母は承知。 毎回、買い物へ行くとたいてい帰り際に、〇〇欲しかったんやけど。と小声で涙目で言う。 いや、欲しいものがあったら、その時に言わな!と言うも、ダメって言われると思った。だとか、ゲームのものはたいていダメって言われるから、どうせダメだと思って言わなかった。だとか。 そう。次男は兄妹の中で一番ゲーム好き。 今まで、欲しいゲームがある

          ‘21/2/21 次男12歳の誕生日、彼ははじめて誕生日の日に泣かされた…