最近はもっぱらこればっかり…の餃子2つ

餃子が好きだ。
3食毎日でもいける。

色々試していたけど、特にリピートして作っているものは以下の2つ

・テレビ「かまいたちの机上の空論城」で考案された「岩下の新生姜餃子」
今回作り方を改めて調べたら正確には「岩下の新生姜入りガリ餃子」だった。
岩下の新生姜とガリを混ぜるものだが、ガリがない方が好みだったので新生姜のみで作っている

・書籍「ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理」の「牛肉と蓮根、黒胡椒の水餃子」
個人的に世界一美味い水餃子。
牛肉じゃなくて豚肉にしたり、蓮根を忘れて牛肉オンリーにしたりしているけど全部美味しい。つまり書かれている調味料の配合が最高なのかもしれない…。
ぎゅっとした中華味の肉にピリッとした刺激の胡椒、サクサクした蓮根の食感が合わさってとにかく美味しい。
ホールの黒胡椒を使うのが難易度が高いなと思っていたんだけど、これを食べてからはホールの黒胡椒にハマって何にでも使うようになってしまった。
ただうまく叩けずに、ほぼ粒のままのものを噛んで鼻がツン!とすることがよくある。

皮は市販のものを使っていたけど、水餃子にするときは上記のウー・ウェンさんのレシピで皮から作っている。市販の皮は茹でている間に何個か餡と分離して漂ってしまうけど、手作りすると全部きっちり包まれたままだ。
餃子を皮から作ると言うと引かれるか「料理できるマウント?」と言われたこともあるんだけど(今思い出すと失礼すぎる相手だ)粉さえあれば簡単にできるので一回やってみてほしい。

餃子、ぜひ。

#餃子がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?