見出し画像

解剖学「骨学」定期試験の予想問題!解答と解説①!

初めて解剖学を勉強した人なら分かると思いますが、まずは専門用語を覚えるのが大変ですよね。

なんせ、この膨大な量

さらに、読みにくい(?)解剖学書(^_^;)

(※今、解剖学の本、例えば「分担解剖学」などを読むと非常に無駄のない究極のエコ文体で書かれた素晴らしい本だと感心するんですが・・。学生の時は、そんな余裕はないですよね・・)

医学の道や、骨について学ぶ人にとっては避けては通れないので、心折れずに取り組む必要がありますね・・(^_^;)

でも、もう少し何とかならないの??

そんな声が聞こえてきますので・・
定期試験問題を・・じゃなかった

定期試験の予想問題を作成してみました。
マジ問題ですよ!


まずは、「運動器の骨学」篇①です。
▶出題範囲は、骨学総論、脊柱(頸椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨)、胸骨、肋骨です。

(※上肢編、下肢編についての予想問題もアップ予定です。)


試験に出るポイントや重要度を★、★★、★★★などと表記していますので、参考にして下さい。

画像6

解剖学の勉強法

あまり安易な道は、オススメしませんが・・

・・と言いながら・・

例えば、実際のテスト問題が目の前にあったら、

なるほど・・ここがポイントか!!

ってな具合で・・重要箇所が分かります。

「百聞は一見にしかず!」
逆算してテスト問題から勉強するのが近道なのかもしれません。

ということで、
実践に即したテスト問題を作ってみました。


実際にテスト予想問題を見る前に、とっても大切なことをお伝えします。


それは・・テストに出る場所についてです!

えっ!

そんな、「テストに出る場所が分かれば、練習問題はいらない!」って聞こえてきそうですが・・それはですね・・。


テストに出る場所とは?

テストに出る場所というのは、どんなところかと言うと・・

ここから先は

5,720字 / 6画像

¥ 800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?