herballife-calm〜ハーブでつくる穏やかな暮らし〜

=ハーブでつくるやさしさと健康= *健康で穏やかに暮らしたい女性の願いを叶える メディ…

herballife-calm〜ハーブでつくる穏やかな暮らし〜

=ハーブでつくるやさしさと健康= *健康で穏やかに暮らしたい女性の願いを叶える メディカルハーブ *シニアハーバルセラピスト×植物療法 *カウンセリング・オリジナルハーブティー 医療従事者▷植物療法▷ハーブティーカフェ▷起業

最近の記事

春風ブレンドハーブティー

【花粉飛散情報】を毎日目にする季節になりましたね 春に向けて日々の寒暖差にも体調を崩しがちなのに 花粉が飛び始めるこの時期は憂鬱な気持ちで過ごす方も多いのではないでしょうか 花粉症で処方される薬の多くは抗ヒスタミン薬で 体内でアレルギー症状を引き起こす「ヒスタミン」と いう化学伝達物質の作用を抑えることにより 症状を改善する薬です 毎日続けることで効果を発揮するといわれていますが 眠気や口の渇きといった副作用も知られています 全身性の副作用が少ない点鼻薬でも、 市販の点鼻薬

    • 植物の3つのチカラ

      ・抗酸化作用  ・香りの作用  ・防腐作用 植物は紫外線を浴びても 細胞がサビないように 自ら抗酸化物質を作り出したり 自分の身を自分で守れるよう 抗菌・防腐作用があります スキンケア用品には天然の植物成分や 植物エキスで使われたり ハーブティーでは手軽に 体内に取り入れる事ができたり 私たちの美容や健康を 優しくサポートしてくれます お花の鮮やかな色にも きちんと意味があって カレンデュラオレンジ成分の カロテノイドは細胞膜の保護 皮膚の炎症や再生保護におすすめ ド

      • ヨガ×ピラティス×メディカルハーブ

        ヨガ×ピラティスレッスン すべての女性の健康美を叶える月一定期クラス レッスン後の水分補給にメディカルハーブティーを おすすめしています 75分しっかり身体を動かすと ・巡りがよくなり ・体内が浄化され ・思考がクリアに ・感性も研ぎ澄まされる 内側から綺麗になった身体に 深くに体内に染み渡ります ヨガ×ピラティス×メディカルハーブの相乗効果で レッスン後に綺麗になった自分を実感してください (レッスン後にティーでお出しする場合と、 お持ち帰り用としてお渡しする時が

        • 妊婦さんのための安産を目指すハーブティー

          妊娠に気づいた日からつわりや体型の変化 身体や心の変化に戸惑う方も多いですね 大切な期間を経て赤ちゃんはスクスク大きくなり 体調が安定してくるといわれる妊娠後期は大きなお腹になり ママは足元が見づらくなるなど体を動かすのも慎重になりますね 特に妊娠後期はお腹の中の水分量が増え 血流が滞りやすくなると むくみや下肢に静脈瘤などができやすくなり 体の不調となって現れます お腹も張りやすいのでリラックスした時間を大切にしながら 産婦人科のDr.の許可が出る方はマタニティヨガな

          手作りハーブカクテル

          数種類のハーブと氷砂糖を可愛らしい瓶に詰めた、ハーブカクテルキットです。お好みのお酒にハーブをじっくりと染み込ませカクテルのようにお楽しみいただけます。優しいハーブの芳香と風味が融合した一杯は、リラックスタイムや特別な時間にぴったりです。お家で手軽に本格的なカクテルが楽しめますので、パーティーやデートにもおすすめです。 赤ワインやジン・ウォッカなど、お好みのお酒にハーブの成分を染み込ませて楽しむ「手作りハーブカクテルキット」、サングリアのようにフレッシュフルーツと合わせても

          わんこおやつ

          今日はおやつのお話🐕‍🦺 わんちゃんはおやつが大好き! 市販のおやつもいろいろ増えて、 見るのも楽しいくらい、 わんちゃん用とは思えないおやつも たくさんあります。 お留守番やしつけのご褒美であげたり 可愛いからついあげすぎたり… 最近は太り気味わんちゃんも多いので、 おやつも1日の摂取カロリーと考えて、 あげるといいですね。 写真のおやつはわんちゃん用のピザ🍕 米粉とおからパウダーをピザ生地に 見立てていちごとトマトのピザ🍕です。 (小麦粉+強力粉でもOK) 小麦

          ラベンダー

          アロマ・ハーブの代表選手の ラベンダー🌱 みなさまも一度はこの香りを 嗅いだことがあるかと思います。 市販の柔軟剤やルームフレグランス等でも ラベンダーを使ったものが数多くありますね。 薄紫色の花や香りは、私たちの身体に 優しい効果をもたらします。 ラベンダーはストレスによる イライラや興奮を鎮め、 リラックス効果や安眠効果、 自律神経のバランスを整えてくれます。 アロマオイルはブレンドにも適していて、 柑橘系やウッディ系のオイルとも よく合います。 アロマストーンやディ

          こころ穏やかにするために

          自然にふれる機会が少なくなってきて 私たちの身のまわりの環境は 整備され便利なものになりました。 未来の生活を夢見て テクノロジーの進化や 宇宙旅行計画などにはワクワクしますが、 その一方で私たちを取り巻く環境の変化、 そのスピードの速さには ストレスを感じる方も少なくないはずです。 ストレスには様々な原因がありますが、 その1つとして「自然欠乏症候群」 という言葉があります。 体のだるさや不眠・慢性疲労・うつなど 理由のはっきりしない不調の原因は 自然から遠ざかっているか

          わんこにも発酵食品

          私たちの食生活でも発酵食品をより良く 摂り入れて健康に過ごそう。という いわゆる「腸活」がブームになっていますよね。 日本人には特に馴染みの深い食材ばかり。 普段からたくさん摂り入れている方も 多いはずです。 【発酵食品】 ・納豆 ヨーグルト 味噌 甘酒 チーズ  キムチ ぬか漬け 醤油 鰹節 などなど。 腸内の環境を整える 腸内フローラを整えるともいいますが、 おなかの中の善玉菌を増やすものを 積極的に摂ることが大事。 犬はもともと肉食なので、

          少しずつはじめてみよう

          おうちにあるもので わんちゃんのごはん、手作りするのは 手間ですか? アレルギーがなければ、おうちの方と 同じ食材をアレンジしてて早く作ることが できますよ。 ⭐︎にんじん・かぼちゃ・ピーマンなど おうちの常備野菜をみじん切りして 冷凍しておいても、便利です🍴 比較的食べやすい野菜 ・キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、  白菜、ニンジン、アスパラガス、  カボチャ、さつまいも、山芋、小松菜、  ブロッコリースプラウト  注意が必要な食材 ・アボ

          わんちゃんの手作り食

          楽しんで作る 飼い主さんが楽しんで 作っていくことが1番です。 わんちゃんは飼い主が出してくれる ご飯を楽しみに待っています。 お仕事をされている方は、 作るのが面倒な日もあるでしょう。 こういう日は作らなくてもいいんです。 自分の食事と一緒ですね。 時間のある時に冷凍しておいても いいんです。 少しでもわんちゃんの喜ぶ顔がみたい! との思いで挑戦されるのであれば、 少しずつ長く続くことの方が、 わんちゃんも喜びますよ。 体調のチェックは必ず!

          ドックフードと添加物

          添加物というとどんなイメージをもたれますか? 食品を保存しておくために、 私たちの食事や食材に添加物は欠かせません。 イメージとして、「体によくないもの」と とらえてる方もいらっしゃると思いますが、 天然由来のものもあるので、体に悪い影響を 与えるものばかりではありません。  ビタミンCやトコフェロール(ビタミンE) 、 植物性由来抽出物質(ローズマリーエキス) などがこれにあたります。 長く摂り続けると危険な添加物 フードの品質が上がり、わんちゃんが

          犬ごはんでおもうこと

          ドックフードで足りないモノ手作りごはんはデメリットとして、 栄養価が低くバランスが悪いという 考えもありますね。 ドックフードは完全栄養食なんです。 メーカーによって、栄養はさまざまですが、 既定の量をあげていれば、栄養面では 単品だけでもいいんです。 特にドライフードはドライというだけあって、 水分量は断然足りません。 一般的に犬の1日の水分摂取量は 体重1kg当り40〜60ml。 意識して水分が摂れているか、 みてあげることが大切です。 便利なド

          わんこの食欲不振

          ホリスティックケアカウンセラーをしていると、 「わんちゃんがご飯を食べなくて困っています。」という相談をよく聞きます。 食欲不振はいろいろな病気と繋がっていますので、水分も摂らなくなってきた場合など、明らかに心配がある場合はかかりつけのお医者様に相談となりますが、なんとなく残すようになってきた…など、フードを工夫する事で食べるのが楽しみがUP⭐︎することもあります🐶 トッピングをする☺︎夏野菜のトッピング…トマト🍅かぼちゃ🎃キュウリ🥒レタス🥬スイカ🍉桃🍑など。スーパーに

          残暑とわんこの食事

          暑い日はまだまだ続きそうで、 人間にとっても夏の疲れが だいぶ蓄積されてきました。 体温調節の苦手なわんこ達は 環境変化に敏感です。 暑さのため元気がなくなったり、 食欲が落ちたり… 飼い主さんには心配ごとが増えますね。 食べムラなどはちょっとしたことで 改善されたりもするので、わんちゃんの 様子を見ながら、楽しく工夫してみるのも いいですね。 ☺︎フードにトッピングをする 夏野菜のきゅうり・かぼちゃ・トマト わんちゃんが好みそうな野菜をフードに混

          犬の水分補給とハーブ🌿

          連日、暑い日が続くようになりました☀️ 暑い夏を過ごすワンちゃんには たくさんの注意が必要です。 暑すぎる日差しと気温の上昇で お散歩の心配やお部屋での過ごし方に 注意されている飼い主さんは 多いと思います。 全身を被毛で覆われているワンちゃんは 体に熱がこもりやすく、夏場は特に 水分補給ができているか 注意してみることが必要です。 「1日にどれくらの水分がとれているか…?」 普段はあまり気にしていないかもしれません。 ドライフードが主食のワンちゃん