マガジンのカバー画像

大人とこどもの食育

9
大人とこどもの食育に関するマガジンです。食育=小学生というイメージがついていますが、食のことを学ぶのに実は年齢は関係ない。食を「学ぶ」「知る」「教える」「伝える」ことについてのノ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

日経MJ

10月7日、日経新聞MJにanemosuと青果の卸売部門であるアネモス青果を取材いただいたコラムが掲…

高知の小学生が東京の百貨店「伊勢丹」で伝統野菜の販売を体験!

2/23 東京の百貨店「伊勢丹 新宿店」にて、高知市から上京した潮江東小学校の6年生8名が、土佐…

[書評]『縄文探検隊の記録』

夢枕 獏/岡村道雄 著 かくまつつとむ 構成 発行:集英社インターナショナル 定価:本体8…

日本料理とは何か?

明治維新から150年 明治維新から「日本」という統一概念が強まり「西欧料理」に対して「日本料…

カカオハンター小方真弓さんとコロンビア・トゥマコのカカオ生産者グスターボさんによ…

1月30日、東京・六本木のベーカリーカフェ「ブリコラージュ ブレッド&カンパニー」にて、カカ…

短評『堀江貴文 vs. 鮨職人 鮨屋に修業は必要か?』

短評『堀江貴文 vs. 鮨職人 鮨屋に修業は必要か?』 堀江貴文 著 ぴあ株式会社 定価:130…

【書評】『人類進化の700万年 書き換えられる「ヒトの起源」』

【書評】『人類進化の700万年 書き換えられる「ヒトの起源」』 三井 誠著 講談社現代新書 800円+税 チンパンジーとホモサピエンスの遺伝情報(塩基の数)のちがいは1.23%。共通祖先から分かれて、ホモ・ハビリスなどの原人、ホモ・ネアンデルターレンシス(ネアンデルタール人)などの旧人が生まれ、多数が交差する時代を経ながらも、現生人類だけがヒト族として残った。 食べることや味、料理を考える時、それはいったいいつから始まっているのかルーツを知りたくなることがある。ヒトはいつ

[書評] 『植物はなぜ薬を作るのか』

『植物はなぜ薬を作るのか』齊藤和季著 文春新書(2017年2月20日初刷発行 2018年5月5日 …

こどもが食べたい給食

ご縁あって、和食給食応援団が主催している「和食給食サミット2018」に参加させていただきま…