見出し画像

大山町の風車(風力発電)を訪ねて "1.6万歩"ウォーキング

画像2

画像6


 令和3年2月22日(月曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ 気温23℃。少し強風5~6m

 今日も好天気で、お昼前から2日連続の長距離ウォーキングに出動。

 コースは「淀江漁港➡今津の浜(ヤギ)➡平田漁港➡コテージ(ヤギ)➡大山町の風車(風力発電)見物➡国道9号線を歩いて帰宅
 の1.2万歩
 この日は夕方に買い物ウォーキングもあり、1.6万歩の総歩数でした。

 今津の浜(淀江町)では、子ヤギ3頭(生後 数か月)に甘えられてデレデレ(汗)
たまたま、放し飼い中の子ヤギ3頭が私のズボンを噛んだりして甘えてきてビックリしたものの癒されました。

画像3


 平田浄水場を過ぎて平田漁港で、神社にお参りしたりして少しノンビリ。

 平田漁港を過ぎて200mほどのところの食事も可能なコテージで、1頭の母ヤギちゃんに挨拶。人が珍しいのか、緊張して「オシッコ」をしてました(汗)

画像4

画像5


 このあたりの海岸は、サーフィンの人気スポットで、いい波のときには10台以上のサーフィン車が駐車してますが、今日は波がなく0台。
 (この写真は以前のもので、数台の車が停車しています)

画像6


 その少し先で、大山町の風車(風力発電)見物です。
あまり近づきすぎると低周波振動で脳波をやられるかも? で、少し距離をとってます。

画像7


 そして、国道9号線方向に移動。丘の上は広大な田畑と林が国道9号線まで続き、夜間はクマちゃんも出てきそうな雰囲気です(汗)
 1km先には大山消防署があります。

 あとは、国道9号線の歩道を通り、宇田川の河口までテクテク。
1.5時間ウォーキングですが、全然疲れないのは、日々の運動のたまものですね。
 本当はさらに逆方向へ行きたかったのですが、「無理は禁物」であきらめました(汗)


画像42

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」

 には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像6


画像1

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。