見出し画像

「超免疫・健康食材」の"ニンジン"

画像1

画像1

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------


 「ニンジンとタマネギ大特売セール中(涙)」の丸合スーパー淀江店に突撃~ 
 もちろん目的は「超免疫・健康食材のニンジン」。なんと入り口で 1本30円セールなので買い込みましたよ。10本のニンジン(直径4cm 長さ15cm)とタマネギ数個を調達。

 帰宅してすぐにニンジンをガブリ⇒歯が折れそうな固さで断念(涙)。
早速、ゴシゴシ水洗いして、ラップに軽く包み電子レンジで4分間チン
 いただきました。もうビックリの柔らかさで噛まなくても食べられそうなくらいで、水分の少な目の熟した柿に近い感じ(汗)

 そして、ダシ醤油を落として食べたところ「ホッペタが落ちるほどの甘さ」で2度ビックリ という(汗) 1本はあっという間に完食。クセになりそうですが、食べ過ぎると「顔や手が黄色になる」のでガマンですね(汗)。 これならオヤツにもいけますね・・
 チンした野菜の味付けですが、今は、健康味噌にハマっていて、混合味噌を溶かしてダシとして利用しています。

 アメリカの国立ガン研究所が、ガン予防効果の可能性のある約40種類の食物の頂点に位置する食べ物として
ニンニク・キャベツ・生姜・大豆・人参(ニンジン)・セロリ
を推奨。

 ガンを防ぐにはビタミンA・C・Eをしっかり摂る必要があり、人参が一番大切との発表も。

-------------------------------------------------------------
 ニンジン(人参)の効能の主役は「βカロテン」。
 人参やバセリ、ホウレンソウに多く含まれていますが、人参の場合、皮に多く含まれるので皮をむいてしまうと大損ですね。

 ■ニンジン(人参)としての効果効能は、成分のβカロテン(ビタミンAに変化)が主ですが
①アンチエイジング(老化防止)

ガンと感染症(新型コロナなど)の抑制効果
 カロテンだけでなく、成分のリボフラビンや葉酸にもガン予防効果が。
 ニンジンに含まれる βカロテンにはガン抑制作用があるとわかっています。米国の研究チームが1日1本のにんじんを食べればがん全般のガン予防効果があると発表。肺がんに関しては半減とか。
 ニンニクの臭いの源のDATS(ジアリルトリスルフィド)は、食中毒菌を死滅させるほど強烈な殺菌力が。大腸ガンに著効

 ニンジンのβ-カロチン(カロテン)が不足すると、風邪をひきやすくなり、口内炎も多発。ドライアイや脱毛にもかかわるので必須ですね。

③皮膚や肌の若返り
④整腸・快便⇒ さらに免疫力アップ
⑤ビタミンAに変化して目を守る
 カロテン(βカロテン)は、小腸でビタミンAに変換されます。
カロテンは人の体内でも強い抗酸化作用を発揮し、ガンや老化、生活習慣病を引き起こす活性酸素から守ってくれます。

 ネックは1日に1本(Mサイズ)までの摂取制限(汗)。食べ過ぎると肌が黄色くなります。黄色人種か?(涙)


画像1

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像2

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。