見出し画像

地方移住の理想と現実・豊橋に移住して6ヶ月後

2023年5月に東京から豊橋に移住して早くも6ヶ月が経ちました。3ヶ月毎に記録しているこのnoteも第2回目。実際に移住してどうだったのか、今回も地方移住の現実と本音を綴ります。

家族構成
私:愛知県豊橋市出身
夫:インド出身
娘:2才10ヶ月
息子:1才3ヶ月

Uターン移住
私は豊橋出身で約20年ぶりに豊橋に住むことになりました。ここは私の地元でもあるので「Uターン移住」ということになります。夫と子供は東京以外の場所に初めて暮らしています。

▼豊橋に移住したきっかけや経緯は前回のnoteに書いているのでそちらから読むと流れが分かりやすいと思います。

移住後の暮らしと気持ちの変化

東京から豊橋に移住して半年が経ちました!今は生活の基盤がしっかりと安定して、毎日のスケジュールも大体決まっているので気持ちに余裕がある状態で生活できています。思い返してみると、最初の3ヶ月はドタバタして落ち着いていられなかったし、車購入やら新居の家具選びなどの決めることも多くて疲労感たっぷりでした…

そんな怒涛の日々を乗り越えて、移住6ヶ月後の現在、豊橋での暮らしと気持ちの変化についてまとめてみました。

車生活への慣れ

一言で言えば「車がないと生活できなくなった」のです。ここ3ヶ月ほどは私は毎日車に乗ってどこかへ出かけています。娘がいつも「さんぽ!さんぽ!」と言うので(外出したいという意味)、在宅勤務の夫と昼寝している息子のためにも私が娘を連れて毎日外に出かけています。そして夫も無事に免許取得することができたので、夫が仕事が休みの日は夫が運転して家族で遠出したりすることも増えました。

東京に住んでいたときは、正直車があると逆に不便だったり無駄にコストがかかる印象でした。自宅の駐車場費用が高額なこともあり、車を買おうという気にもなりませんでした。都内の駐車場代は高いです…場所にもよりますが最低3万円/月くらいから。私たちが住んでいたマンションは5万円/月でした。なので、月数回なら自家用車よりタクシーを使った方が安いし、都内はどこでもタクシーは捕まるし、タクシーアプリもたくさんあるし、出かけた先での駐車場を探す手間もない、ということでタクシーを利用していました。それで自家用車の必要性は感じていなかったのです。

しかし、豊橋に来てからは自家用車が必須!タクシーも頻繁には見かけないし、路面電車やバスもあるけど路線は限られてます。ということで必要性に駆られて車を購入した訳ですが…結果、車生活はかなり快適。小さい子供を2人連れて出かけるときには車が大活躍!今では近場でも車で行きます。

私は運転自体も好きなので、気分転換にもなるし、音楽やPodcastを聴きながら運転するのが至福の時。自分のペースで移動できるのも最高です。車生活に慣れたとはいえ、今でも運転するのは好きです。安全運転に気をつけながら、車生活を楽しんでいます。

子育てしやすい・子供と暮らしやすい

住んで半年経っても、やっぱり豊橋は子供と暮らしやすい街だと思います。前回のnoteになぜ子育てしやすいのかという理由をたくさん書きましたが、今感じている最大の理由は「子どもに優しい人が多い」ということです。

例えばごはんを食べに飲食店に行ったとき、店員さんやお客さんたちが「まぁ、かわいいわねぇ」と声をかけてくれることが多いです。東京にいるときはこんなに声をかけられることはなかったので、正直最初はちょっとびっくりしました。でも、そうやって子連れの人を歓迎してくれる雰囲気があるのはいいなと思うようになりました。

それ以外にも、警察署に免許の書き換えに行った時には警察官の方が娘に声をかけてくれておもちゃをくれました。そうやって地域全体で子供のことを気にかけてくれている、大事にしているのが伝わってくる気がして、私は安心して子供たちを連れて外出することができるようになりました。

私は東京で子連れで電車に乗っていた時はビクビクしていたし、道でも誰かにぶつからないか、変な人に絡まれたらどうしようか…などと様々な不安が常に頭のどこかにありました。東京の人たちが全員そうだというわけではないけれど、気持ちに余裕がなかったり急いでいる人も多くて、子供のことを気にかける人は少ないのかなぁと私は感じていたので、豊橋に来てからのこの気持ちの変化は自分的にはすごく大きいと思います。

自然が身近にある豊かさ

これも子育てしやすいことにつながるのかもしれませんが、自然が身近にあって簡単にアクセスできるというのは本当に贅沢で豊かなことだと感じてます。
豊橋市内は海も山もあって、車で1時間もあれば大体どこでも行けます。豊橋に来てから夏はビーチに行ったり、川で魚を獲ったり、山の紅葉を見に行ったりと家族で出かけて楽しんでます。そして、豊川市・新城市・田原市・静岡県浜松市と隣接しているので、少し遠出をしたいときにも便利。新城市はきれいな山々が連なっていて、田原市には長く続く海岸線があって、浜松市には珍しい淡水と海水の混ざった浜名湖があって、豊橋市を囲んでいる市町村は地形的にもすごく恵まれていると思います。(ちなみに豊川市は豊橋よりも商業施設が充実しているので、自然というよりは遊びに出かけるのに最適な場所)

もちろん豊橋市内には大きな公園も複数あるので、そんなに遠出しなくても身近な自然を楽しめるのもポイント。ちなみに私がお気に入りなのは豊橋公園です。他にも何箇所も大きな公園があって公園めぐりができるのが楽しい!秋になってからは娘と一緒にどんぐり拾いをしたり、落ち葉で遊んだり、様々な草花を観察したりして過ごしています。広々とした公園でピクニックしたり散歩したり自然観察するのは子供たちも楽しそう。私たち大人もコーヒーを飲みながらゆったりと過ごすのが楽しみになっています。

▼公園めぐり in 豊橋

気になる地方のご近所付き合い

地方移住と聞くと、私が気になってしまうのはご近所付き合い。これは地域によってかなり差がありますよね。誰しもがせっかく移住したのにご近所トラブルに遭遇したくない、地域の人たちとも円満にやっていきたいと思っているでしょう。なのに、移住前にはご近所付き合いがどの程度なのか調べるのはかなり難しい…

我が家の場合、結論から言うとご近所付き合いはほぼないです!近所の人と家の前や道で会っても挨拶するくらいで、引っ越してから特定の人と話をする機会自体がありませんでした。ただ、豊橋市内といってもいろんな地域があるためご近所付き合いが濃厚な地域もあると思います。人づてに聞いた話だと、自治会(町内会)に入らないといけなくて揉めたりすることもあるのだとか。賃貸の場合はそこまで自治会の縛りがキツくありませんが、持ち家の場合は自治会の地域活動にも参加しなければならず、人口が少ない地域だと少ない人数で活動をするので一人あたりの負担も大きいそうです。そう思うと、ある程度の人数が住んでいる地域で、新しく住み始めた人も多く住んでいるエリアの方が、新参者にとっては暮らしやすいのかもしれません。(あくまでも推測ですが)

さらに地元好きになった

豊橋に住んでから、もっと豊橋のことが好きになりました。自分の地元だから想いが強いのかもしれませんが、豊橋がより良くなってほしいと思います。こんなに魅力がある街なのに、あまり知られてないというのはもったいない気がしています。

豊橋市はまだ過疎化はしていませんが、推計だと今後はさらに高齢化が進み、人口は激減していくそうです。私は将来もこの街が存続してほしいし、もし可能ならば今暮らしている人たちにも豊橋の良さに気づいてほしいと思うようになりました。かといって、町おこしをしたいとか、地元の有力者になりたいとか、地域貢献したいとか、そういう考えは今のところありません。ただ自分の希望でUターン移住してきて、今は充実した生活を送っているので、今後もこの住みやすい街が存続していってほしいです。そして豊橋市が今後どうなっていくのか、興味もあります。自分の興味の範囲で、この移住記録も続けていくつもりです。(もし飽きたらやめますが笑)

移住後に夫はどう感じているのか(住んでよかった?後悔してる?)

こればかりは夫に聞いてみないと分からなかったので、本音で話してほしいと前置きしてインタビューしてみました!たくさん話してくれたので箇条書きにしてます。

豊橋に移住してよかったこと

・車の運転免許を取得できた
・人がゆったりしている
・ローカルなものが食べられる、レトロなカフェに気軽に行ける
・近隣の市へのアクセスが良い

▼夫の話の詳細
もし今も東京に住んでいたらたぶん運転免許はとっていないと思う。必要性がないし、わざわざ自動車学校に行くのも面倒だから行かなかっただろう。豊橋に来て必要性にかられてだけど免許取得ができた。自動車学校には仕事しながらでも通えて、3ヶ月ほどで免許取れたからよかった。
人の性格はゆっくりして穏やかだと思う。
地元のローカルな料理にもチャレンジしている。レトロな喫茶店も気に入ってる。
豊川や田原、新城や浜松にも日帰りで気軽に遊びに行けるのが楽しい。東京にいたらわざわざ目的もなく神奈川や千葉に行くことはなかったし、車があるといろんな場所に行けるのは楽しい。

豊橋に移住して困っていること

・車がないと生活が不便、タクシーがなかなかつかまらない
・ショッピングモールが少ない、レストランが路面店しかない、行く前にどこに行くか決めないといけない
・家電量販店が小さい(ヨドバシやビックカメラのような大型店はない)
・店員さんが外国人に慣れてないから日本人の妻の顔ばかり見て話す
・現金払いのみの店がある

▼夫の話の詳細
今は自家用車があるから困ってはいないけど、豊橋では車なしでは生活できないから不便だと思う。道に走ってるタクシーもあまり見かけないし、駅近に住んでいれば電車やバスにも乗るけど、それでも車がないと行ける範囲が限られる。
豊橋のショッピングモールはアピタやイオンくらい。そこまで大きくはないので豊川のイオンモールに行く。モールに行ったら、飲食店もたくさんあって今日は何食べようかなとその場で決められるけど、モールじゃないとどこの店に行くか何を食べるか出かける前に決めておかないといけない。
飲食店に行くと、オーダー時に日本語で話していても店員さんは外国人の自分の顔ではなく日本人の妻の顔を見て話していて嫌な気持ちになる時がある。どんなに日本語が上手だとしても、自分の方を見て話してくれないのは悲しい。
東京に住んでいた時はキャッシュレスの店が多かったので現金を持ち歩かなくてもよかった。豊橋に来てからはたまに現金のみの店があるので、手持ちの現金をある程度はもっておかなくてはいけない。

この半年間の主なできごと

豊橋にきてからは毎月のように何かしらやることがあったり、イベントや旅行があったりと、充実した日々でした。

できごとはInstagramや音声メディア(Stand.fm)に残しています。日常のお出かけは主にInstagramに投稿しているので、豊橋移住を考えている人は #勝手に豊橋観光大使 というハッシュタグでチェックしてみてください。

8月・息子の1歳誕生日


9月・娘の幼稚園探し

10月・宮古島旅行

11月・娘の七五三

こうやってまとめてみると、本当に毎月何かしてました笑、でもどれも良い思い出になったので忙しくてもやって良かったです。

宮古島旅行では、初めて名古屋のセントレア(中部国際空港)を利用したのですが、豊橋からは車で高速を使えば1時間半、電車でも2時間弱で行けます。
私たちは自家用車で空港まで行って空港の駐車場を利用したのですが、6日以上30日以内ならの駐車料金は8000円!予約料金を入れても9000円で駐車できました。大人二人・子供二人で考えるとなかなかコスパが良いのでははないでしょうか。1ヶ月までの旅行なら車で空港に行くのが便利だったのでおすすめです。ただし、渋滞に巻き込まれる可能性があるのと、繁忙期と通常期で駐車場料金は異なるので必ず確認してくださいね↓

移住のその後

当たり前のことですが、地方移住は移住したら終わりではなくそこからがスタートです。私たちも移住前には想定していなかった出来事がいくつかありました。前回のnoteにも詳しく書きましたが、今回はその続編です。

一時預かりのその後

豊橋市では一時預かりを利用することができて、市のHPでは1ヶ月の上限は14日とありましたが、実際に利用してみると月に2〜3日利用できれば良い方でした。

移住3ヶ月後のnoteには、来月から月5〜6日利用できるかも!と期待を書いてましたが、実際には5日利用できたのは9月だけで、その後は月2〜3日です。利用希望者が増えているそうで、どこの施設でも空きはないみたいです。私はいつもキャンセル待ちをしているので、急なキャンセルがあったら「本日もしご都合よければ娘さんいかがですか?」と突然電話がかかってくることもあります。それもありがたいので予定が合えばすぐに連れて行って一時預かりをお願いしてます。

娘は一時預かりで保育園に行けるのが楽しみで、朝起きて今日は保育園行くよと言うと「せんせー!たのしみー!」と言ってます。なぜか保育園=先生と覚えてるらしい笑)
保育園に到着するとやったー!とジャンプして小躍りしてる時もあるくらいで笑、そんなに喜んで保育園に行ってくれるのはありがたいです。来年はいよいよ入園なので、来年からも楽しく通ってくれたらいいな。

移住支援金のその後

移住支援金の経緯について、詳しくは前回のnoteを一読してもらいたいのですが、私たちはまだ移住支援金の申し込みすらできていない状況です。もう今年度は無理なのだろうか…と不安に駆られたので自力で行動してみた結果、これはまだ公式にはアップされていない情報ですが、もうすぐ移住支援金の申し込みが再開するみたいです!
再開した時に備えて、提出書類の準備をして市役所で確認をしてもらっています。万が一、書類の不備があれば連絡がくると思います。市役所の方も色々と動いてくださっているようなので、今年度中に申し込みできるといいな。なんとかなりますように!

豊橋移住を考えている人へ

もし豊橋がどんな街なのか全く知らなかったのにこのnoteを読んでくださった方がいれば、どう感じましたか?全国的にみたら豊橋みたいな街はどこにでもあるよって思うのでしょうか?率直な意見を聞いてみたいです。
私が思うに、豊橋は一人暮らしでも家族でも暮らしやすい街だと思います。リモートワークしながら1年くらい豊橋に住んでみるっていうのも良いと思うし、老後にのんびり暮らすのにももってこいの場所じゃないかと。ただし、これは自分一人の意見なので、他者からの意見や評価を聞いてみたいと思っています。ぜひお気軽にコメントやメッセージください!

豊橋での日々の暮らしや行った場所などはInstagramにも投稿しています。移住に関してこんなことを知りたいというリクエストも募集中です。よろしくお願いします。

おいでん豊橋〜!
(三河弁で おいでん=おいでよ という意味)


今日行った豊橋のもみじ寺・普門寺

この記事が参加している募集

この街がすき

このnoteが参考になりますように。 記事のご意見やご感想などがあればぜひ教えてくださいね。