オレポジ報告 23年7月第1週

オレポジ、先週比-$609、年初来-$77,792 (-15.4%)。

長期国債の利回りが急上昇。これまで短期の上昇を横目に安定推移していた訳だが、今週何やら潮目が変わった印象を受けた。10年、30年とも、節目である4%を超えて終わり、5年超の利回りはいずれも、昨年秋のピボット地点に向かう勢いを見せている。

国債の動きに関して、村松さんの解説がとても腑に落ちた:https://note.com/cjdbx883/n/n9e9247e5c89f

ZBはこんな感じ。

オレポジは、段階的にベアPUTスプレッドを追加した。

金曜日の雇用統計を受けた動きはなかなか興味深く、国債に関しては、上記の解説の通りだが、同時にドルも急落し、結果として、木曜日に1910まで下落していたGCは、1930まで戻している。

GCのオレポジは変化無し。

ESは、木曜日のVIX急上昇が目をひいたが、金曜日には元の水準に戻っている。いずれ何か来そうな感じはあるけど、今すぐどうこうしようという気にはならない。オレポジ変化なし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?