見出し画像

FIREとインフレについて  考察してみた

最近の物価上昇はすごいですね。

あの何でも安く売っているコスモス薬品で、シーフードヌードルが1個198円ですよ! 奥さん!!

いや~、参ってしまいますね。。😓


ということで!?、今回は、FIREを目指すうえで、インフレをどう捉えるのかについて考察していきたいと思います。


1.インフレの状況


日本は、バブル崩壊以降、長年、物価の上昇が低く、デフレ状態の時もありました。

しかし、コロナショック以降、欧米などの高インフレ状態に影響され、日本も明らかなインフレ状態に突入しました。


食料品、生活必需品については、本当に何もかも値上がりしましたね。

個人的には、昨今の円安や海外の物価高の状況を考えると、この程度の物価上昇で収まっているのが不思議でならないのですよね。

まだまだ物価上昇の余地がある気がしています。


で、問題は、海外が物価上昇とともに、賃金が上昇しているのに対し、日本は、賃金が上昇はしているものの、物価上昇に追い付かず、実質賃金が目減りしていることです。

給料は多少増えたけど、モノの値段が高く、買えるものが減ってしまっている状態ですね。

ジリ貧になっています。ニッポン!😱

モノの値段が変わらないことに慣れていた日本人にとっては、衝撃的な状況です。


2.インフレと向き合う


経済成長のためには、緩やかなインフレは必要です。

ですので、日銀は物価上昇の目標を長年2%にしていたわけですが、材料費・燃料費の高騰、円安など、こんな状況でのインフレは望んでいなかったはずですよね。

因みに、平均2%のインフレが継続すれば、およそ35年で物価は2倍になります。

今年、バブル崩壊から34年を経て、日経平均がやっと史上最高値を更新したわけですが、順調な経済成長が続いていたら、この間、物価は2倍になっていたということです。

実際は、1.17倍程度に留まっています

※消費者物価指数(生鮮食品を除く)にて算出

バブル崩壊以降の経済の停滞、これも私の個人的な考えですが、

・モノの値段は変わらないのが当たり前
・あらゆるものを長年、定額で処理する構造

という日本人の根本的なマインドが一つの要因ではないかと思っています。


例えば、130万円の壁。

パートなどが、扶養に入れる年収の限度額ですが、これも定額で長年変わりません。

賃金が上昇しても、その分働く時間を減らす必要があり、物価上昇により、実質収入は目減りですね。

※この130万円の壁に関しては、その他、様々な議論があると思いますが、今回は長年定額だよねってところだけに焦点を当てています。


そのほか、各種手当類、色々な助成金、ずっと定額のものが多いですよね。


モノの値段は徐々に上昇するのが当たり前で、それに伴い経済が発展するもの

という感覚を日本人は今一度認識したほうがいいのかもしれないです。



3.FIREとインフレ

月の生活費15万円で、ちょうど不労所得が15万円になったので、生活していけるじゃん!

よしFIREだ!!

は大丈夫なのか??


大丈夫かどうかは、現在の年齢、生活スタイル、収入源、そもそもの資産額など、様々な状況が絡むので、もちろん一概には言えません。

まあ、出来ればもう少し余裕が欲しいところですかね。😓


不労所得がどのようなものかにもよると思います。


3.1 インデックス投資による収入

よくFIREで出てくるものに、4%ルールというのがあります。

4%ルールを生成AI(copilot)に質問したら、あまりにも分かりやすい文章が出てきましたので、別途記事にまとめました。😅

4%ルールでは、毎年、資産の4%を取り崩します

4%ルールは、S&P500の上昇率とインフレ率から、資産が枯渇しない計算となるようです。

過去のS&P500の上昇率は、インフレ率 + 数%程度 はある印象です。
インフレにも十分対応できそうですね。

3.2 不動産投資による収入

私は、現物の不動産投資は素人ですので、よくわかりません。

REITへの投資はしていますが。😅


通常は、経年劣化により、部屋の価値は下がっていきそうですが、インフレに伴って、家賃を上げることも可能なのでしょうか?

インフレが起こると、地価上昇の恩恵を受けることもが出来るかもしれませんね。


3.3 FXなどのトレード収入

トレードメインであれば、インフレに伴い、ロットを自分で上げる必要がありそうです。

トレードを行うために一生懸命貯めた100万円。

そういう資金でトレードするわけですが、

インフレだからって、1万円の損切が、5000円くらいの感覚になるでしょうか

まあ、インフレは大きくても年間数%程度なので、いきないこんな感覚ではないのでしょうけど、トレードがメインの収入源という事であれば、徐々にロットを上げるのは必須ですよね。

ロット上昇に伴って、ストレスも増えるかもしれませんね。

副業としてトレードを行う場合は、インフレに伴って本業の収入が上がれば、多少ロットを上げても、リカバリーがしやすくなると思います。

やはり、専業でトレード1本となると、きついかな!?😅

まあ、FIREを目指すのであれば、色々と性質の違う収入源を確保したいところです。

4.まとめ

今回の内容をザックリまとめます。

・海外の状況から、まだまだ日本でも物価上昇は続くと考えられる。(個人の感想)
・FIREを目指すうえで、インフレを考慮するのは重要。
・インデックス投資では、インフレに対応できそう。
・不動産投資は、よく分からん。
・トレードは、自分でロットを上げないといけないので、ちょっとつらい。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
感謝😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?