見出し画像

「憧れ」を合わせて「新しい」をつくる

 最近の僕は、よく、ロールモデルになるような人を探している。

 自分が何をしたいのかがしっかり固まっていないから、「この人のやっていること、面白そうだな。僕もこんなことをやってみたい」というように、ぼんやりとした憧れを抱いてしまう。

 ただ、全く同じことをやるのなら、意味がないようにも思う。
 色々な苦労や経験をしてきた先達の方々のほうが、僕よりもずっと上手くやるだろう。

 だとすると、僕は何をすべきなんだろう? 何をしたいんだろう?

 一つ思いつくのは、二人以上のロールモデルを見つけて、その方々の一部分ずつをかけ合わせたことをする、ということだ。

 昔、ある社長さんとお話する機会があり、その時に、
「0から1を生みだすだけじゃなく、何かと何かを掛け合わせるのもイノベーションなんだよ
と教えてもらった。

 一人ひとりの興味関心は違っているはずだ。
 だとすると、僕はあの人のこの一面を見習いたい、というのもありえる。
 それらを掛け合わせたところに、何か新しい、世の中を良くするようなことを見つけられるかもしれない。

 たくさんの人を知ること。自分と対話すること。必要な技を身につけること。

 あまりまとまっていないけど、こういったことが必要なのだと思う。


 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?