見出し画像

【子育て】子ども会の存在

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。
金曜日は【子育て】について思うまま綴ります。

本日は子ども会について

子どもの頃「子ども会」に入るのは当たり前だと思っていました。
子どもが生まれ、子ども会に加入する年齢になり
子ども会に加入しないという選択肢があることを知りました。

子ども会に加入すると
みんなでイベントをしたり、ときにはお出かけをしたり、運動をしたり
学校外でみんなでいろいろなことをする。

子どもにとっては楽しいことばかり。
それが子ども会だと思っていました。

しかし、親になると子ども会ってなんか面倒というイメージが強くなるようです。

役員をやらされる、手伝いをしないといけない
塾や習い事で時間がない…
などなど面倒くさい理由はいろいろあります。

今年度はご縁があり、子ども会を取りまとめている支部の会議に参加することがあり、いろいろなことを知ることができました。

そして、感じたことは、取りまとめている方々と実際に子ども会に参加させている親で、なにか差があるのでは?

PTAもですが、昔のままを引き継ぎすぎていて、今の家族に合わない組織になってしまっているのかな?

という印象です。

みんな子どもたちのために

という思いは同じなのに、今にあっていないので、空回りしているという感じでしょうか?

目的は明確なのに、そこに辿り着くまでの方法が迷走しています。

謙虚を好む日本人だからでしょうか?
アピールしない。

そんなことも感じます。

ここがこんなにいいよ!
楽しいよ!
ここに参加するとこんな素敵な体験ができるよ!

アピールしなければ、相手には伝わりません。

子ども会で成功しているところはあるのかな?
そこはどんなことをしているのかな?
リーサーチすることも大切です。

周りをしらないと視野が狭くなっていきます。
広くいろいろなことを知ることでアイデアも生まれやすくなります。

今の社会にあった子ども会という存在
考えてみてもいいのではないかな?
と感じています。

本日は子ども会について、少し考えてみました

子どもの頃子ども会には加入していましたか?
今お子さんは子ども会に加入していますか?

子どもが楽しく参加できることってどんなことがあるのでしょうね☺️

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキ❤️やコメント✍️フォロー😊をしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

【ご案内】

「ストアカ」にてInstagramの活用についての講座を開催しています。
オンラインでの開催、都内では対面講座も開催しています。
↓↓↓
基礎講座🔰リールよりストーリーズでインスタ超攻略❗️

個別相談もやっています。
インスタ・note・継続力:その迷いを解消する個別相談会開催!


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。