見出し画像

【徒然日記】全力で遊ぶ子どもたち「ファンタジーキッズリゾート」に行ってきた!

おはようございます。お年玉の準備をすっかり忘れていた時間管理アドバイザーのあおです。

今日も【子育て】記事を書いていきます。

昨日はこちらで、子どもたち目一杯遊んできました。

長女のお友達に誘ってもらって、
大人2人、子ども5人(小学生4人、未就学児1人)で行ってきました。

室内に、いろいろなアトラクションがあり、
小さい子どもも小学生も楽しめる場所です。

我が家の次女5歳が夢中になったのは
キッズサーキットとトイひろば

キッズサーキットは、昔の遊園地にあったな〜。
という動物の形をした乗り物?
これに、何度も乗っていました。

トイひろばは、大きなお家にキッチンセットやテーブルがあり、いつもとは違うおままごとを楽しんでいました。

長女8歳は
ふわふわエリアとスマートモビリティを楽しんでいました。

ふわふわエリアは、エアーの遊具?と言えばいいのかな?
大きな滑り台を何度も滑っていました。

スマートモビリティは、体重移動で進む乗り物です。
こちらも、何度も乗って楽しんでいました。

せっかくなので、私も乗ってみましたが、
なかなか難しいけど、また乗りたくなる!
そんな乗り物でした。

チケットは前売り券を購入したので100円引きの1650円
1日遊べるフリーパスです。

2時間くらいで飽きるかな?
なんて、思っていたら5時間
ほぼ遊びっぱなしの子どもたちでした。

入場時にバーコードがついた紙を渡されます。
それを見せれば、出入りが可能なので、
お昼は、外で食べてまた戻って遊ぶ事も可能です。

今回は、ここで遊ぶ事を目的にしていたので、
1日遊びましたが、子連れでも買い物で、自分のものをゆっくり見たい!

という時など、お父さんに子どもをお願いして
子どもとお父さんはここで遊び
お母さんはゆっくりお買い物

なんて、方法も可能ですね。

小さいお子さんだと目を離すことはできませんが
少し大きなお子さんなら自由に遊べるので
その間、お父さんはゆっくり本を読んだり、
マッサージチェアを堪能できるエリアもありました。

我が家は、普段こういう場所に連れて行くことはないのですが
今回お友達に声をかけていただいて

こんなに1日遊べるのなら
これから時々連れてきてもいいかな?

と思える場所でした。

常設の遊具たちも楽しめますが、イベントもいろいろあり
遊びにあきたら、イベントに参加してみたり
本当に1日楽しめる場所でした。

また、今回はお友達と一緒だったことも
長く遊べた要因かもしれません。

下の子は、お友達と一緒ではなかったのですが、
たまたま同じ幼稚園のお友達と会い、
後半はその子と一緒に遊んでいました。

下の子は、黙々と遊ぶタイプなのかと思ったら
お友達をグイグイ誘って、積極的に遊んでいたので

普段の幼稚園でもこんな風に遊んでいるのかな?
という様子をみることができました。

子育てを始めた時に
子どもは外で遊ぶべき!みたいなことを思っていたこともありましたが
外も室内も関係ない!

子どもが楽しめる時間を過ごすことが大切ですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして、貴重なお時間を頂きありがとうございました。

これからもがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなどを頂けると
とっても嬉しく明日の励みになります。

今後ともどうぞ応援よろしくお願いします。
ストアカでは時間管理についての講座や
noteについての講座を開催しています。

時間の捉え方で人生が変わる!忙しいママの時間を豊かにする時間管理術

女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座

頑張ってるのに成果が出ない副業スタートさんのための魔法の時間管理術

個別でのご相談も承ります。
気になる方は公式LINEから
登録後、スタンプを推してくださいね。
時間管理についての動画プレゼント中!

インスタでは毎日
その日の行動に繋がるヒントをストーリーズでお伝えしています。
@rieaoao

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。