見出し画像

好きです。 #本好きの30問

 ある友達が最近よく私に好きだと言ってくれる。今までそんな子と付き合ったことがなかったからちょっと戸惑う。でも好きだというのは良い言葉だ。心の底がぱっと明るくなって、私も捨てたものではないと思えてくる。ある言葉を聞き続けることは、結構心に影響したりする。
 というわけで今、良い気分。このままアンケート、やっちゃおう!


◆いま現在、読んでいる本

・哲学的な何か、あと科学とか  飲茶
 飲茶さんの哲学の本は面白いっすね。えらい平易な文章でちゃんと説明してくれます。
・失われた時を求めて  マルセルプルースト
 早くマザコンゾーンを抜け出したい。
・虞美人草  夏目漱石
 トンデモナイ女と堅い文体とに苦戦中。
・生物と無生物のあいだ  福岡伸一
・Think and Grow Rich
 多分一生読み終わらない。読み切ってたまるか。英語の勉強のためだけにちょろっと読んだだけ。ぜんっぜん面白くない。なによ偉そうに。


◆次に読む予定の本

ナルニア国物語 銀のいす  C Sルイス
 朝びらき丸まで読み返して、こんな話だったっけ?!って驚き感動している。次は銀のいす。


◆積ん読のなかで1年後くらいに読むんじゃないかな?という本

積ん読はせんね〜。すぐ読んでしまうけん。


◆手元にないけど近いうちに入手する予定の本

指輪物語  J R Rトールキン
 前手放したけどやっぱ手元に欲しい。


◆いつか絶対読んでやる予定、しかし予定は未定…の長編シリーズ

・戦争と平和
・アンナカレーニナ
・罪と罰
・獣の奏者
シリーズものか怪しいやつがありますけどまあ長いから許して。
あと、絶対読んでやるって程でもないのよね。まあ、気が向いたら...?


◆今の私を作っている基礎だと思う本、または作家

・ハリーポッター  JKローリング
・14歳からの哲学  池田晶子
・ミヒャエルエンデの本
・裸でも生きる  山口絵理子
 エッセイ。かっちょええねん。絵理子先輩。


◆大人になって読んで、これ子供の頃に読みたかったなあと感じた本

今私は大人かアヤシイ。精神に五歳から進歩がない。


◆子供の頃に読んでおいて良かったなあと思う本

・ハリーポッター
・ゲド戦記
・指輪物語
・パーシージャクソンとオリンポスの神々
 リック・リオーダン
・ドラえもん



◆子供(1〜12歳)のころ特に好きだった本/シリーズ

・わたしのワンピース
 絵本。大好きだった。
・はらぺこあおむし
 同上。
・しろくまちゃんのほっとけーき
 同上。両親に百万回読ませた。
・からすのパン屋さん
 絵本。絵が可愛い。お洒落だし、美味しそう。
・きゃべたまたんてい、かいけつゾロリシリーズ
 小2くらいの時小学校の図書館で死ぬほど借りてた。笑。
・魔法の庭シリーズ  あんびるやすこ
・ハリーポッター
 小2か3のときはまって、それからはもうこれ一色。
・ワンダー  R Jパラシオ
 アメリカの学園もの。でも、ただの学園ものではないのだ。映画化もされていて私は結構好き。アナザーストーリーも出ている。
・ナルニア国物語
 仲良かったグループのみんなでこぞって読んでたわ。懐かしきかな。
・モモ
 同上。
・赤毛のアン シリーズ
 全シリーズ、分厚い単行本で読み切った私すごい。
・指輪物語
 読み終わった時、フロドとサムとメリーとピピンと別れると思うと、寂しくて涙が出てきて困った。
・パーシージャクソンとオリンポスの神々
・オリンポスの神々と七人の英雄
 見ての通りシリーズのシリーズもので、小6くらいから中1にかけてギリシャ神話に染まった私。アクション映画みたいで読みやすくてくっそおもろい。とにかく、おもろい。
・キッドナップツアー  角田光代


◆思春期のころ特に好きだった本/シリーズ

・豊饒の海  三島由紀夫
 なんつって!春の雪しか読んでないのに何を言うか。でもだって、春の雪でお腹が膨れてしまったのよ。
・潮騒  三島由紀夫
・車輪の下  ヘルマンヘッセ
・鬼滅の刃  吾峠呼世晴
 いや、ね、ジャンプって凄いのね。もうね、大好きよ。きめつ。
・あさきゆめみし  大和和紀
 これで私は源氏物語の筋を知った。絵も美しい漫画です。
・星の王子さま
・かがみの孤城  辻村深月
・夢みる猫は、しっぽで笑う  闇夜のカラス 拝啓あんこぼーろ
 泣きましたもん。入れさせて。これはちょいとみんなに読ませたい。
・カワセミカヌレ  拝啓あんこぼーろ
 同上。

https://note.com/ravenblackblue57/n/n5f4da49527c0?magazine_key=mcb6a7a0e3936


◆16〜20代前半のころ特に好きだった本/シリーズ

・蜜蜂と遠雷  恩田陸
・命売ります  三島由紀夫 
 思いっきりエンタメ小説。ぐあっと一気に読んでしまった。おもろい。
・ナルニア国物語
 ブーム再来
・それから  夏目漱石
 夏目漱石ってこんなのも書くのね。いや、知らんけど。
・僕のヒーローアカデミア  堀越耕平
 またジャンプ。これいかん。これはね、いかん。筋もキャラも絵も凄い。
・キッチン  吉本ばなな
 こういう感じの文章が書きたい。でも、多分私には無理。
・アルジャーノンに花束を  ダニエルキース
 感想文書いて、たくさん読んでいただいて嬉しかったです。いろいろ考えたことはそっちに書いてます。

https://note.com/aoiaoichan/n/n5760b725d569

◆30代以降、特に好きな本/シリーズ

そうねえ、まだ17歳なので、なんとも言えない。
素敵な大人になってると良いな。(なれよ、自分。笑)


◆現在、最も気になっている作家

辻村深月


◆ぜったいに読みたい本

うーん。うーん。思いつかない。たいてい成り行きで読んでるからなあ。


◆持ってることが自慢できる(?)お宝本

お宝かどうかわからんけど…
「銀杏堂」  橘春香
お話も挿絵も透き通って綺麗で大好き。


◆実際に会って話をしてみたい作家はいますか?
(既に亡くなった作家も含む/外国語の言葉の壁はないものとする)

なんかハズイから喋るのは嫌。


◆今までに読んだことがあるもので「これ自分がプロになって書き(描き)たかったやつ!」と強烈に感じた作品

わたしと小鳥とすずと  金子みすゞ
 …本?
車輪の下  ヘルマンヘッセ


◆生まれ変われたらなってみたい既存の作家

生まれ変わるなら私は作家なんてならない。
ドゥアリパになりたい。

https://m.youtube.com/watch?v=k2qgadSvNyU&pp=ygUP44OJ44Kl44Ki44Oq44OR


◆定期的に読み返す本

・ハリーポッター
・こころ  夏目漱石


◆一度読んで、これ以上はいいかなと感じた本/作家

谷崎潤一郎
 細雪を読んで、あとの作品は読まなくて良いかなと思ったけど、食わず嫌いかもしれないと思い始めている。チハヤは好きらしい。
角田光代
 キッドナップツアーが良すぎて、もう良い。
あさのあつこ
 もう良いです。


◆ぶっちゃけ苦手な分野の本/作家

なんか、偉そうな人が書いてる本。自己啓発本とか?
でも、「夢を叶えるゾウ」は別。あれは、自己啓発本らしいけど、話としてめっちゃおもろい。爆笑必至。
それから、ミステリーとかはちょっと手が出ない。面白いけど、進んで読もうとは思えない。


◆ぜひ映像化してほしい本/作品

ぜひって程もないが、車輪の下。綺麗な男の子が見たい。金髪でなよっとしてるかわいい子。


◆ぜったいに映像化して欲しくない本/作品

ヒロアカ、キメツ
 こういう漫画は絵が良いの〜!!実写化は認めん。
…と、私は思っている。


◆「巨匠」という言葉からイメージする作家

夏目漱石
J R Rトールキン


◆「偏愛」という言葉からイメージする作品/作家

三島由紀夫
谷崎潤一郎


◆ 一週間入院する自分と同年代の友人に差し入れるならこれって本/シリーズ

ホビット  J R Rトールキン
赤毛のアン
ナルニア国物語
 なんかこう、明るくて軽くて面白いやつ。


◆ 外国に移住する自分と同年代の友達へプレゼントするならこれって本/シリーズ

草枕  夏目漱石


◆元気を出したい時に読む本/作家/ジャンル

・あつかったらぬげばいい  ヨシタケシンスケ
・漫画、旅行本
 絵と写真をひたすら眺める。


◆もし自分がオーナーになったらこんな店にする!という妄想の本屋

 店頭平積みで綺麗な写真とか絵がいっぱい載ってる旅行書とか、雑誌。美味しいものの写真も見たい。料理の本とか。それと、ウィリアムモリスとかアルフォンスミュシャとか印象派の画集。
 入ってすぐに縦方向に棚三つで、ひとつは海外ファンタジー、薬草とかハーブとかガーデニングの本。ハリーポッター、ナルニア、指輪物語あたりは必須。ファンタジーじゃないけど、ヘルマンヘッセも置きたい。
 もう一つは漱石とか三島とか志賀直哉とか芥川とかの、気に入ったやつ。あと古典の現代語訳や和歌集とかも欲しい。装丁が綺麗なやつ。
 で、もう一つは洋書、絵本、最近の作家の気に入ったお話。絵本は色遣いがビビッドで、なるべく意味がない、絵が可愛いのが良い。めくって楽しい、綺麗な本。
 奥のほうに文具コーナー。小さくて良い。ノートと鉛筆とブックカバーと栞の、お洒落なやつ。
 明かりは絞って、綺麗なランプをつける。大きな窓があって、ステンドグラスだったりする。
 窓の近くに、机と椅子がある。座り心地の良いやつ。
 だいたいこんな店。


◆いま思いつく「オールタイムベスト10冊」
(お題/ジャンルは自由でかまいません)

ハリーポッター
指輪物語
ナルニア国物語
モモ
果てしない物語
車輪の下
潮騒
わたしのワンピース
僕のヒーローアカデミア
銀杏堂


 以上!終わり!楽しかった!
 なんかね、あれね、自分の見聞の狭さがよーくわかりました。おいらこれから強くなるっぺよ。
 私はー!本がー!好きでーす!
 闇夜のカラスさま!ありがとうございまーす!



この記事が参加している募集

#今こそ読みたい神マンガ

2,543件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?