あおいし うみ

千葉県の田舎在住。海はそれほど近くありません(笑)

あおいし うみ

千葉県の田舎在住。海はそれほど近くありません(笑)

最近の記事

時差は別に悪いことではない

二極化は本当は好きではない、 と書いたけれども。 ふと思ったのは、人ぞれぞれにタイミングや予定、計画があるならば、 一緒に行こう!というのはかえって余計なお世話か、ということ。 関心がある、行きたいと思う人ならば、 「じゃあ一緒に行こう」ということで良いけれども、 「今回はそっちじゃないんだよね」 「次回にしようと思って」 「別の予定があるから」 という人たちに「今回行こうよ」と言うのは要らぬお節介だ。 地域によって「時差」があるのは別に悪いことじゃないも

    • 「二極化」は好きではないけれど

      スピリチュアルにおける「二極化」という表現は、実はやっぱりあまり好きではない、ということにようやく気づいた。 分断や分裂みたいなイメージが好きでないのかもしれない。 あるいは、未だに「優劣」と結びつけているのかもしれない。 けれども、「違う」のはどうしようもないのだから、お互い違うんだと諦めて、「二極化で結構」と思ってしまうほうがスッキリするかもしれない。 どうやったって、生きる世界が違う人たちと同じにはなれないのだ。 良い人・悪い人とかいうことには関係ない。 た

      • 別の何かになろうとする

        本棚にあった昔買った本「なりたい自分になる7つのステップ」(ディスカヴァー・トゥエンティワン、藤沢優月)にふと目が留まった。 (一日たった10分でもいいから始めてみる、というような部分が良いと思って買った) なりたい自分。とりあえず今の状況としては、なりたい自分になっているのではないか、と思った。 しかし考えてみると、ここから先、何をすればよいのか、とは考えている。 それはそれで必要はことではあるのだけれど、「なにかしなければならない」「なにをするべきか」みたいに考え

        • 存在して良い

          ここに存在しているということは、 天と地に受容されているということ。 すなわち、この世界に存在していて良いということ。 存在することを認められているということ。 それで充分ではないか?

        時差は別に悪いことではない

          思い浮かんだ言葉

          一応ちょっと調べながら書きましたが、文法エラーがあったらごめんなさい。 Focus on your purpose. The universe will help you. It’s always there. Keep your frequency high. あなたの目的にフォーカスしなさい。 宇宙はあなたをサポートしてくれるでしょう。 それはいつもそこにあります。 周波数を高く保ちなさい。

          思い浮かんだ言葉

          疎外感

          疎外感。 確かに、実際に周囲の人が冷たいとか嫌味とか意地悪とか排他的とか、疎外してくる場合もあります。 一方では、本人の主観の部分もあって、自分自身が疎外感を持っていると、たとえ周りがそうでない時にも、そういう風に感じられます。 自分がかつてそうだったから解るつもりです。 いずれにしても、自分が疎外感を持っている限りは、周りの状況がどうであろうと、引き続きずっと疎外感を感じ続けることになると思います。

          何か心配な時に唱えるマントラ

          かのバシャールおすすめ、たった2言の、神聖でパワフルなマントラです。 So what?(だから何?) 岩瀬アキラさんのYouTubeチャンネルで知りました。 いいですね、So what? あとね、並木良和さんがおっしゃっていたけれど、宇宙には成功も失敗もなくて、経験だけがあるのだと。 他の人も言っているかもしれないけど。 (以前にウイリアム・レーネンさんも言ってたな、すべては経験であり、起きたことに対してポジティブに対処するのが大事なのだ、と) まあね、スピリチ

          何か心配な時に唱えるマントラ

          「難しく考えないで」

          明け方、明るくなりつつも2つ、3つまだ星が残っている頃。 空を見上げて、たぶんアークトゥルス(アルクトゥルス)だと思うけど、星を見た。 「難しく考えないで」 という言葉が思い浮かんだ。 そう、本当はそこまで難しくないことを、難しく考えていたのだなと、あらためて思った。 (人のことなら判るが、自分のことだとそんな時がありますね) 失敗しないようにものすごく考えてから行動するんでなく、トライ&エラーの「風の時代」だというのに(笑)

          「難しく考えないで」

          ハートが正しい、ではなかった。

          マインドよりもハートで。 昨今よく見聞することかもしれません。 特にスピリチュアルな世界では。 だから何となく、精神や頭(で考えること)は良くなくて、心(感じること)が正しい、みたいに思っていた。 もちろん、この世で人間が生きいくには思考も必要だとは思っていましたが。何も考えないのも危険があるので。 (シルバーバーチだって「理性を使いなさい」って言ってるし) しかし、ジェーンアン・ダウの『クリスタル・ジャーニー』という本で「フローライト」(ほたる石)の項目を読んでい

          ハートが正しい、ではなかった。

          カウンセラーやセラピストの選び方

          心理カウンセリング&スピリチュアルカウンセリングなどの、各種のセラピーについて。 民間資格が色々ありますが、心理カウンセラーや各種のセラピストとして開業するために資格は必須ではないので、誰でも好きに名乗れます。 (心理カウンセリングには「臨床心理士」「公認心理師」という2大資格がありますが、医師免許と異なり「無いとできない」というものではない) いろいろな種類や手法があり(並んだ色とりどりのケーキのように)、どれが唯一「正しい」というのでもありません。 時には「自分に

          有料
          250

          カウンセラーやセラピストの選び方

          人のグチにひっぱられる時。

          愚痴を聞いて、そのマイナス思考にひっぱられる時。 それは自分の中にも少しだけ、同じ気持ちがあるから。 「面倒だよな」 「イヤだな」 一方では、なんとなく嫌な気持ちになるのは、 きっとそれとは反対の、プラス思考もあるから。 「そんな風に思いたくないな。」 「そういう考えはイヤだな。」 「明るく捉えたいな。」 どちらも自分の本当の気持ちだから、否定はしない。 ただ、どちらに傾きたいかだけ。 今の自分は明るく前向きなほうに傾きたいので、そちらを選ぶ。

          人のグチにひっぱられる時。

          インテークも良いものかも。

          心理カウンセリングについて、1回目はインテークだから云々、という説明を今までにブログや何かで時々書いてきた。 (「心理カウンセリングの使い方」にも少しだけ書いた) が、インテークも心の整理に良いものかもな、とあらためて思いました。 プロのカウンセラーの方にとっては、そんなの当たり前かもしれませんが。 出来事を時系列で整理し直してみるのは、冷静になるのにいいことだし、自分でもあいまいで忘れていることを思い出せる。 (言いたくないことは無理に言わなくてもOK) それよりな

          インテークも良いものかも。

          心理カウンセリングの使い方

          知り合いと話したり、ネットの書き込みを読んだりしていると、どうもいまだに心理カウンセリングがどういうものなのか理解されていない・誤解されている気がします。 一部保険適用もありますが、基本的には保険適用外。 お金も時間も使うものですから、どのようなものか理解せずにカウンセリングを受けるのはもったいないと思います。 そこで、どういうものなのか、どう使えば良いのかを書いてみます。 なお、私はカウンセラーでなく、元クライエントです。 元患者や元クライエントとしてはセミプロな気が

          有料
          250

          心理カウンセリングの使い方

          本当に死ななければならないのか?

          新型コロナウイルスの影響で仕事が減って自殺した人の話を人づてに聞きました。知り合いの家族の知り合いのというような感じで、直接知らない方ですが。 どういう事情があったのかはわかりませんが、 本当に死ななきゃならなかったのかなあ・・・、と残念に思いました。 奥様は働いているそうですが、正社員なのかパートなのか知りません。 自営業で設備投資でもして、借金(ローン)があったのかもしれないし、どのくらい切羽詰まっていたのかも知りません。 組合などの団体で何か支援がなかったんだ

          本当に死ななければならないのか?

          落ち着かない時

          落ち着かない時は。 「違うもの」に気を取られていないか、優先事項を見直す。 何が一番必要なことか? 自分の中で優先順位がおかしくなっていないか? 優先するもの、やるべき目の前のことに集中する。

          落ち着かない時

          弱虫、人間なんだ

          ふと思い出した、UNICORN(ユニコーン)の昔の歌、『PTA~光のネットワーク~』という曲。 ※収録アルバムが『おどる亀ヤプシ』だったので亀の写真を使わせていただきました。 妹がファンだったので聴いたことがあるのですが、光GENJIとTM NETWORKのパロディです。TM NETWORKのパロディなのは知っていたけど、光GENJIは知らなかった。ウィキペディア情報です。 それはともかく、冒頭&サビの歌詞に、 僕らはみんな同じ弱虫 人間なんだ というのがありまして

          弱虫、人間なんだ