見出し画像

【行場を整え、滝に打たれる】 2023夏 参加者募集

先日開催した「行場を整え、滝に打たれる」企画は満席となり、何人かから「もう一度開催してほしい」とのお声を頂きました。淡路山伏修行の特別編として、以下の要項で開催します。


行場を整えるには、熊手や竹箒が活躍します。落ち葉を掃き清めるなかで整ってくる

「行場を整える」というのは修行を行う上で、とても大切なことだと考えます。これからお世話になる滝のまわりを掃除する。お不動さんをおまつりしているお堂をきれいにする。参道を掃き清め、ひしゃくを洗い、お供えものをし、皆で勤行をする。そうする過程のなかで、自身の中に整うものがあります。逆に言うと自分があまり整ってもいないのに、いきなり滝に飛び込んでも、よき滝行にならなかったりもするのです。先月行った「行場を整える」は、おのおのが自分の持ち場を美しくする、とてもよき時間でした。途中で太陽の光が差し込み、行場が光り輝くようになったことが印象深いです。安全に気をつけながら、よき行場をつくるプロセスに、ともに参加して頂ければ幸いです。

皆で掃き掃除をしていたら、明るい光がさしてきた

■日時 2023年7月16日 日曜日 朝10時から17時まで

■集合・解散
朝7:25に新神戸駅 あるいは 7:40に神戸三宮を出る高速バス 淡路交通バス にお乗り下さい。終点の9:12洲本バスターミナルに着いたらスタッフがお迎えします。夕方、下山後、同ターミナルまでお送りします。自家用車の方は、別途案内する駐車場までご自身でおいで下さい。ともに淡路島の山中に入ります。

■参加費  1万円

■定員 8名(残席5です)

■対象:自力で山を歩ける人であれば男女年齢問わず参加できます

■持ち物:軍手、着替え(滝行希望の方は濡れてもよい姿のご用意を)、タオル、水筒など

参加を希望なさる方は、以下のフォームにてお申し込みをお願いします。


淡路島の山中で、皆様とご一緒できることを楽しみにお待ちします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?