見出し画像

ゴールデンウイーク明けの過ごし方【心理学】

GWが終わりまして、今日からまた日常に戻りますね。

私は仙台に遊びに行って、同僚の先生とカラオケに行って、実家帰るかと思って父が5月5日が誕生日で父の誕生日を祝って、たまたま友達が同じ時期にって帰ってたので、小中学校の時の友達とお酒を飲んで、昨日帰ってきたという感じでございます。

GWなど長期休みに遊びすぎると、かえって仕事よりも疲れるみたいなことがあります。

クリスマスや休暇もストレスになるということが昔から言われてまして、遊んでリフレッシュという意味では、リフレッシュはするんですが、体の方は疲れてしまいます。

リフレッシュ=脳の疲れをとること、ですが脳の疲れが取れたとしても、その分体の方が疲れてることがあります。

体と脳の疲れは疲れが取れるメカニズムが違います。

体の疲れは身体的に、あまり動かずに休んだりする方がいいのですが、脳の疲れはアクティベーション=活動をして楽しい経験や満足できる経験をすることで疲れが取れていきます。

ゴールデンウィークに遊びすぎると、リフレッシュはするけれども、体は疲れていることってありますよね。

なので職場復帰の1日目がクタクタになっていることが起こります。

こういうときは、徐々にからだを戻していくことが重要です。

1日目からフルギアで体に追い打ちをかけて、仕事やるぞみたいな感じにすると、もっと疲れてしまって、結果的に、その後数週間さらに疲れはててしまうみたいなこととかが起こります。

連休明けはひとまずローギアでゆっくり行きましょう。

極端に振るとどっちかに傾きすぎて、その負荷を揺り戻そうとする体のホメオスタシスという働きがあります。

頑張れば頑張るほど、その後のぶり返しが大きくなってしまうこともあります。

連休明けは皆さん疲れているので、遊んでいるとはいえ疲れています。長期休みは楽しいことがたくさんあるのですが、その後は疲れているのは普通のことです。

疲れている時に無理するか?休みながらしていくか?どっちがいいでしょうか。

私は今朝から会議が1件あるんですけど、会議が終わったら今日は何もないはずなので、ゆるゆると連休中に溜まってきた仕事をしようかなって思います。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?