見出し画像

ドイツ

夏にドイツへ行ってきました。
はじめてのドイツ。よいとこ。

デュッセルドルフ、フランクフルト、ミュンヘンあたりを拠点にまわりました。
イタリアへ行ったときに、あまり世界遺産や教会を実際にみることにあまり興味がないことが判明したのですが、今回も教会多めの旅になりました。
やっぱりツアーをえらんでしまう…。
でも今回は前回とはちがって、ほぼ自由で、各々電車に乗ってホテルへ向かうような行程もあったりしてたのしかったです!いいですね、ヨーロッパ。
大学1年から3年のあいだにドイツ語をかじったのを思い出しました。
なんとなくでも覚えているものですね。

こころに養分がたまる感じがして、とても楽しんだのですが、ほぼ写真を撮らずに帰ってきてしまいました。
日本にいてもあまりそういう習慣がないから…。

ノイシュヴァンシュタイン城の写真は兄に頼まれて撮ったのですが、帰って見返すと知らないひとの頭が映り込んでいました。おしい。

画像1

行ってみて初めて知ったのですが、ドイツは魚介類がおいしいのですね。
ホテルで食べたサーモンがおいしくてびっくりしました。
赤身がすきなので、マグロもおいしくいただきました。
ソーセージもビールもあまり得意ではないので、ピザ、パスタ、サーモン、サンドウィッチで済ませていました。日本の観光地でもチェーン店へ入る人間なのでそこはどうでもいいのですが。

これは歴史の授業などで聞き知っていたのですが、ドイツの車ははやい。
空港からホテルまでタクシーに乗ったのですが、あり得ないくらいとばすんですね…。でもどの車もスピードをだしているからのろのろ走っていると逆に危なそうで、初めてドイツで車に乗ったときはびっくりしました。

あと、レストランで食べ物を頼むと量が多い。
イタリアへ行った時にも食べ物攻めにあったのですが、ツアーだからかなあと勝手に思っていたのですが、そういうわけではないのですね…。学びました。そして太りました。戻りません。

ドイツ旅行前半は日本に残してきたタスクが気にかかって思い切り楽しめなかったことが心残りなので、ぜひまた行ってみたいです。
今回またわかったこととしては、自分はあまり日数が長くなくてもよいということがあるので、フットワークかるめにヨーロッパへ行きたいです。お金貯めます。
次はベルリンへも行ってみたい!ドイツ語を勉強しなおそうかな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?