見出し画像

サッカーに大事な「感覚」の話

この資料はサッカーに大事な「感覚」について理解を深める為に作成しました。
これらの知識について理解する事でレベルアップのヒントになると思います。
是非有効活用して頂ければと思います。


感覚とは?

まず感覚とは何でしょうか?
そもそもこの言葉自体にふわっとした印象を持ちやすいと思います。
「あの選手は感覚が良い。」なんて言い方もあり、少々曖昧な印象になりやすい。

この資料の中での感覚とは「感覚器からの情報」を指しています。
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)と聞くとピンとくるかもしれませんね。

私たちは感覚器から身体内外の様々な情報を集めて生活に役立てています。
その一番の役割は「安全を守ること」と言えます。

例えば、視覚によって危ないところに近づかないようにできますし、熱いものに触れると温度を感知して反射的に手を離すことになります。

味覚によって身体に合わない物を判断する助けにもなります。
五感は私達が安全に生活する上で常に活躍しています。

そしてサッカーに、スポーツに重要とされているのが以下の感覚となります。

ここから先は

3,491字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?