見出し画像

僕らトレーナーが貢献できること

こんにちは!

ストレングス&コンディショニングコーチでありムーブメントコーチの山越です!

1日に2本投稿するとかなかなかないですね。

でも「そうだよね」、って思ったことがあるので徒然なるままに書きます。



妻の最新ブログ

これを読んで思ったことを書きます。

僕のクライアントにもゴルフをやられている方はいます。

ゴルフのコーチもつけている。

毎回、コーチから色々な指摘を受ける。

「頭ではわかっているけどできない」という動きが多いようです。

コーチに求められる動きができない理由

そういう場面で、どのような理由が考えられるでしょうか?

  1. 動きのセンスがない?

  2. 身体が硬い?

  3. 筋力が弱い?

  4. コーチのキューイングが適切ではない?

などなど。

多分、コーチ側からしたら、2、3を考える人が多いのではないでしょうか?

1、を考えるような人は指導者失格なのでやめていただきたい(笑)

クライアント本人が「私運動センスないから〜」とかいうのならわかりますが、できないことをできるようにするコーチがこのような思考をしてしまうのは大問題だと思います。

仕事放棄です。

クライアントには、そんなコーチのためにお金と時間を費やしてほしくないので新しいコーチを探すことをお勧めしたいです。

とまあ話がそれてしまうのでこの辺にして、、、

ゴルフコーチというからには良いフォームというものを知っています。

そして、そのフォームを自分のクライアントのフォームを比較したときに「どこが動きが悪いか?」というのもわかります。

例えば

  • テイクバックの時にスウェイする

  • スウィングの時に頭が動く

  • フィニッシュで骨盤が回り切っていない

などはよくないフォームだとわかるわけです。

そして、そのフォームを修正するためのアプローチなども知っています。

それはエクササイズなのか、フォーカスするところなのかはケースによって変わりますが。

浮上する問題

しかし、ここで問題があります。

関節の動きや筋の硬さ、出せる力が低い、がそもそもの問題であったときに、それを解決するアプローチに明るいコーチはそんなにいないということです。

これは、ゴルフコーチを下に見ているとかそういうのではなくて、そもそもの専門外だということです。

それは身体の専門家の領域です。

身体の専門家としては理学療法士や鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、アスレティックトレーナー、ストレングス&コンディショニングコーチ、パーソナルトレーナー、ピラティスインストラクター、ヨガインストラクターが思い浮かびます。

身体の専門家として

領域は保有資格にもよりますが

  • マッサージによるボディケア

  • ストレッチやエクササイズ、関節モビライゼーションなど手技による関節可動域の拡大

  • 筋力トレーニングによる筋力アップ、関節可動域の拡大

  • ムーブメントトレーニングによるパフォーマンスアップ(私w)

大まかですがこんな内容が挙げられます。

これらのいづれか、もしくは複合的なアプローチによって身体が動かしやすくなる、力が出しやすくなるという状態にもっていけます。


すると、今までは制限があったためにどんなに頑張っても解消できなかった先述した問題点が解消できる、ということが起きるのです。

つまり、
コーチの言っていることは間違っていなかった
→でもそれができる身体の状態ではなかった
→身体のコンディションが良くなった
→コーチの言ったことがあっさりできるようになった

こういうループが生まれることがあるのです。

実際に僕もクライアントに「コーチに言っていることができました!理解できました!」言われたし、妻も冒頭で紹介したブログ内でクライアントにそのような評価をいただけたと書いています。

ブログ内では、クライアントがどういった状態でそれに対してどのように考え、アプローチしていったかが詳細に書いてあるので是非読んでみてください♪

妻のブログ↓

まとめ

今回はゴルフでしたが、各競技にもコーチはもちろん存在します。

そのコーチたちが求めることがあります。

でも、全部が全部、実行できるわけではありません。

そんな時。

私たち身体のスペシャリストが身体の状況を変えてあげることでコーチたちが求めることが達成しやすくなることは大いにあります。

身体のコンディションに問題があるのならば、これに関しては僕ら身体のスペシャリストだからこそ貢献できることです。

コーチと話せるならコーチと話し、それが不可能であるならコーチに言われていることをクライアントからヒアリングし、その問題解決に必要なアプローチを私たちのできる領域内で施すことによって競技に対してプラスの貢献ができます。

今回、嫁のブログを読んで、改めて僕らができることが多いな、と感じました。

嫁のブログ、読んでみてくださいね♪

では!

過去セミナー


↓↓↓↓↓

【2023年】



スプリント&ディフェンス力向上
day1

day2

day3

3daysお得パック

減速・ストップ・切り返し
day1

day2

day3

3daysお得パック

【2022年】


「一流の横の動き」

「当たり負けしない身体の使い方」

「方向転換&切り返し」

「ジャンプトレーニング」

「基本姿勢からの動き出し」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day1「スプリント」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day2「横方向の加速・減速」

ムーブメントトレーニングセミナー山越塾day3「多方向への減速」


【2021年】


「スプリントのスタート」

「減速・ストップ」

妻のブログ

関節調整スペシャリストとして、大手フィットネスクラブで50店舗中No.1の売上を叩き出したノウハウ、接客スキルなどについて書かれています。

https://note.com/risa112037

https://ameblo.jp/risa112037/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?