見出し画像

心理学勉強日記⑥【母集団と標本】


参考文献👇


母集団=対象集団全体のこと

標本=母集団の一部

推測統計法=標本を用いて母集団を推測する手法


無作為抽出の必要性


無作為抽出=母集団の性質を偏りなくもつよう標本抽出すること

例)母集団の男女比が半々なら、標本の男女比も半々


完全な無作為抽出の困難さ


完全な無作為抽出の実現はほぼ不可能

例)学力。標本が学力上位に偏る危険性


母集団と標本について200字前後で述べなさい。


研究対象とする対象集団全体を指して母集団といい、その母集団の推測のために抽出された母集団の一部を指して標本という。母集団の性質を偏りなくもつように標本抽出することが重要で、無作為抽出と呼ばれている。無作為抽出が実現されないと、母集団と標本の性質が異なるため、標本から母集団を推測することが困難になる。よって標本抽出にあたっては、可能な限り標本の大きさを大きくするなど、無作為抽出が実現されるよう努力することが求められる。(210字)


今日の一言


統計学も勉強しなきゃ


オススメの一曲


君の声を聞かせて
雲をよけ世界照らすような
君の声を聞かせて
遠い所も 雨の中も
すべては思い通り

星野源「SUN」


今どハマりしてるカバー曲です

声が透き通っているしリズムのアレンジが効いてる👍


心理学は人の心を科学する学問なので当然ながらサンプルを集める必要があります

偏った定規で物事を解釈すると偏見に繋がります

偏見に固執すると人を傷つけかねません

公平な視点で人と接するためにも多くの方の声を取り入れる必要がありますね。


君の声をきかせて


ーーー


関連記事👇





最後まで読んでくださり感謝です 「読書で得た知識を多くの方に届けたい」 そんな想いで記事を書いています。 サポートして頂けると嬉しいです 頂いたサポートは書籍購入に使います より多くの知識を貴方にお届けします