最近の記事

スマフォから記事かけるかテスト

スマフォにもnoteアプリあったんでインスコ QWERTYキー付きなんでPCと同じく作業できるかな 関係ないけどスマフォにあった写真貼り付けを実験がてら

    • オンライン会議の文字起こし実験その2

      今回も以下の記事の続き実験です 今回はPCだけの環境で実験してみました。 またスマフォのアプリとの比較 気になった注意点 この3つについて書きます。 PCによる実験。環境はWindowsです。 こちらの記事と こちらの記事を参考にやってみました まず、 VB-CABLE Virtual Audio Device と Voicemeeter Bananaをダウンロードしてインスロールします。 VB-CABLE Virtual Audio Deviceをインス

      • 文字起こしアプリを使いながらLTしてみたよ

        こちらのイベントで登壇させていただきました。 登壇内容については以下の動画を参照ください。下の画像クリックで動画再生されます。 LTのスライドとLT実施したシステムについての解説はこちら あ、スライドが紅型の柄だったのは無音LTで沖縄の話題を話す布石だったんですよ。 けしてヤ○○な柄ではありません。Twitterで突っ込みあったんですが。鬼滅で和柄の認知上がったと思ったんですが琉球紅型はまだまだなんですかね。 「自称」ダイバーシティ対応のライトニングトーク というお

        • オンラインイベント開催で準備すること 俺編 タスク管理の章 はじめにの節

          こちらの記事の続き的なものになります。 上の記事ではオンライン会場のプランBを考える過程を書きました。こんな感じであれやらなきゃ、これやらなきゃとなっていきます。 やることチェックリスト作らないといけませんね。あといついつまでにと。タスク管理やっていく必要があります。大なり小なり1つのジョブやるにあたっては急がば回れでタスク管理やったが楽かなと私は感じております。以前鬱病やって短期記憶、ワーキングメモリー不足になってしまったのをきっかけに習慣にしたのもあります。 という

        スマフォから記事かけるかテスト

          オンラインイベントで準備すること 俺編 序章

          上の記事の続き的なものになります。 片手で足りる数人の参加数なイベントならまだしも、片手で足りる約2の5乗(5bit)な参加者数のイベント開催となると、「すいません回線つながりません」では参加申込していただいた方々に申し訳ない。 情シスインフラ部門担当が現在のお仕事です。インフラって空気みたいなもので、使えて当たり前、使えなくなったら途端に困る。ユーザーはありとあらえす手段で情シスに連絡とってきて更に回線は混乱します。そんなもんです。(個人携帯番号入手してかけてくる奴とか

          オンラインイベントで準備すること 俺編 序章

          はじめてオンラインイベント開催してみたよ

          2020/10/15にオンラインイベントを主催しました。 主催したイベントはこちら コロナ禍で2020年春から軒並みIT関連勉強会はオンラインとなり、勤務も在宅となったため、参加しやすくなりました。調子のって半年で200くらい参加してます。登壇は10本弱はやったかな?受け身だけではなく、それなりには発信はしたほうかな?さすがにコミュニティーによって空気というか和がありますので、何回か参加してから様子見て。いくつかコンテンツを用意しつつ、参加しているコミュニティーで取り扱う

          はじめてオンラインイベント開催してみたよ

          「長崎くんち」のお話

          公式サイトはこちらです。 私、長崎生まれでしかも長崎くんちの奉納踊りが行われる諏訪神社の参道沿い生まれです。その家に住んでいた記憶はありません。5歳くらいまで住んでいたらしいですが。 大学進学で長崎出て、そのまま東京で就職、長崎居た時間よりこっちが長くなりました。 2000年にふらっと長崎散歩してるときに 長崎弁では「さるく」といいます。 はい、ここから長崎弁全開で。さるいとるときに、んなイベントやっとるところに出くわしたとばい。 大波止の御旅所前あたりで、くんちの

          「長崎くんち」のお話

          ノートはじめてみました

          使い方のテスト兼ねてます。 Qiita、Githubそれぞれどう使い分けながら情報配信していくか考え中です。 発信内容は業務効率化、自動化のノウハウをテーマに予定してます。

          ノートはじめてみました