見出し画像

兄弟げんかの難しさ

発熱していた次男が回復し、一週間ぶりに保育園へ。
私はさっそくファミレスでモーニングをとり仕事開始。
仕事はかどる~✨
子どもがいないほうがいいってわけじゃないんです。
でも仕事が・・・はかどるなぁこれ・・・
四六時中一緒にいるよりも、適度に距離をとることも
時には大切っていうことで。

夜は兄弟げんか。
5歳も離れている長男と次男だが、顔を合わせればけんかしている。
兄は言い方がキツイし、すぐに手が出る。
弟は大したことなくても大騒ぎをし、周りを味方に付けようとする。
親がいないところで兄を叩いたりすることもあるし、煽ったりもするらしい。(でもその瞬間を見たことがないのだ)(狡猾なタイプなのであろう)
それぞれの言い分はいつも食い違い、どちらも信憑性が無い。
そうなると、どうしても先に手が出ている(と思われる)長男を叱ることになる。
長男は
「なんで俺ばっかり怒られる」
「弟が先に手を出したのに」
「あいつはいつも親を味方につける」
となるわけである。

もちろん弟もきちんと叱っている(つもりではある)。

兄は不満がたまる一方だろう。
兄は衝動性もあってどうしても手が出やすい。
思い込みが強く、自分の都合のいい方に解釈しやすいところもある。
自分でコントロールできない部分もあるのだろう。
だからといってとにかく何が何でも
暴力はコントロールしてもらわないと困る。
とにかく手を出す前に言葉で周りに伝えてほしいのだ。
たとえやり返したのだとしても、
周囲がそれを見ていなかったら、
暴力をふるった人間として扱われてしまう。
周りに正当性を主張するためにも、
暴力を振るわないことが必要なのに。
いつまで言い続ければいいんだろう。
でも本人が一番傷ついているのだろうとも思う。

一気に子どもの成人式まで時が進めばいいのにと思うこともある。
成長がゆっくりな子供達を思うと、成人式を迎えたぐらいでは、
あまり状況は変わっていないのかもしれないけど。

どのように接していけばいいか、答えが出ていない問題。

兄は無邪気で正義感が強い。
人の気持ちの変化に敏感で、優しい。
人の期待に応えようとする。
人が喜ぶことが好きで、役に立ちたいと思っている。
そんな人であることを、私はちゃんと知っているのに。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?