見出し画像

初心者CGアニメーター向けMaya超基礎講座を受講したら最高でした その1

こんにちは、アラと申します。
アニメーションエイド様で開講している
『初心者CGアニメーター向けMaya超基礎講座』を受講中です。これがまぁ面白くてですね…。

この面白さを自分自身と
「新しいことやるのはちょっと怖い…」という人(自分がそういうタイプ)に向けて何か書いてみようかな?と思いました。以下、目次です。

・どうして参加したのか?
・ほかにはどんな人が参加しているのか?
・授業はどんな感じなのか?
・最高だな、と感じたところまとめ

もし読んでくださるなら、気になる見出しのところを読んでみてください。
結論だけ読みたい方は「最高だな、と感じたところまとめ」だけでOKです。

どうして参加したのか?

自分の現状と、授業がマッチしてそう!と思って参加申し込みしました。
まず、お前は何者なんだ、という説明を軽く。

アラのこと
・ゲーム会社で働く2DCGデザイナー
・「3DCG楽しそう…」と思うが今一歩踏み出せず
・本を片手にMaxを触ってみたけどイマイチ進まず
・新しいことに興味はあるけど、ビビリで根性がない
・成果がでないとやる気をなくしてやめてしまう

なかなかの不出来な人間ですね!
「3DCGに何回か手をつけるけど、いつも途中でやらなくなってしまう」ことを繰り返してきました。今年の夏こそは打開したいな…と悶々としていたわけです。

そんな折、Twitterに若杉先生のこんなツイートが流れてきたのでした。

このツイートすごくないですか…?何がすごいって
・参加のハードルを下げてくれるやさしい文章
・『やること・身につくこと』がすばやく・わかりやすく伝わる文章

自分はビビリで根性がなく、ちょっとでも
「難しそうだな、怖そうだな」と思ったら、スッと身を引いてしまうので、若杉先生のツイートにはいろいろと衝撃を受けました。

この内容なら参加して、現状をちょっとでも打開できそうかも?そう思って参加申し込みをしたのでした。

他にはどんな人が参加しているのか?

第一回目の授業で、参加者全員がオンラインで自己紹介をします。
「あ、自己紹介とかあるんだ」とビビリの自分はドキドキしていましたが、「いろんなバックボーンの人がいる!」とワクワクに変わりました。
このような方たちが参加されています。

・CGアニメーションを学ぶ学生の方
・クリエイティブ職に就かれている社会人の方
・所謂クリエイティブ業界ではない社会人の方(年齢も性別もバラバラ)

超ざっくりまとめました。面白いのが
「今は学校ではこういうことを学んでるのか〜」とか
「仕事しながら専門学校行こうとしててすごい!」とか
自分がいつも属しているコミュニティにない話題がたくさん出てくること。
何かを目指すのには、いろいろな方法があるんだなぁ、と実感しました。

授業はどんな感じなのか?

オンラインでの受講は初めてでドキドキしましたが、とても良かったです。ざっくりと流れです。

授業の流れ
・専用のオンラインビデオ通話ソフトを使います(導入アナウンスあり)
・先生が画面共有をして、概論やソフトの説明をしてくれます
・授業の終わりに、先生の用意した素材を使用した宿題がでます

用意するもの

・PC(Mayaの推奨スペックなら大丈夫かと)
・カメラとマイク(必須ではないです)
・Maya(試用版でOK)

時間
・授業時間は2H〜延長あり

安心ポイント
・授業内容は先生が録画してあとで配布してくれます
・授業で使用した先生のメモや素材もあとで配布してくれます
・なので、個々人の事情での途中退出や不参加もOK
・授業中の不明点はビデオ通話ソフトにあるチャットでいつでも質問OK

特に安心ポイントが自分として大きかったです。
オンライン受講の不安は
・音質や回線状況で聞き漏らしがあるのでは?
・分からないところがあって置いていかれるのでは?
・メモを取る時間がなくて復習できないのでは?
などがあるかと思うのですが、そこがクリアされていてよかったです。

初回の授業内容もざっくりまとめました

初回授業内容
座学
・CGアニメーションとは何か?
・仕事の領域について
・仕事の流れ
・fpsとは何か?
Maya
・初期設定をしてみよう
・ファイル形式を整えよう
・プロジェクトの保存方法を知ろう
・リグをシーンに入れる方法を知ろう
・画面を操作してみよう
・リグを操作してみよう

ざっくりなのでちょっとニュアンスが違うかもしれません。
また、後半離席してしまった状態のまとめなので、リグ操作後の情報が不足しています。特に良かったのが
『Mayaの初期設定・ファイル形式・プロジェクト保存方法』あたりで、
プロの方が実務から導き出した知恵や工夫を知るのってなかなか難しい中、それを短時間で知ることができるのが衝撃的でした。

最高だなと感じたことまとめ

上記のまとめです。結論だけ知りたい!人はこちらを読んでください。

・初心者でも参加できるハードルの低さ
・参加者のバックボーンが様々でワクワクする
・オンライン授業は意外と快適&あとから資料配布も充実している
・若杉先生がすごく優しい

授業は全3回なので、残り2回のことも何か書けたら書きたいですね。
アニメーションエイドでは他にも、ジェスチャードローイングやモデリング授業なども扱っているそうですので気になる方は以下のツイートをどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?