博物館・美術館の記録(5)「古代メキシコ―マヤ、アステカ、テオティワカン―」(大阪中之島美術館)に行った感想

はじめに

こんにちは、笛の人です。
読んでくださってありがとうございます。

今回は美術館の記録です。
現在、大阪にある国立国際美術館で開催中の古代メキシコ展に行ってきました。
以前、東京でやっていた時から楽しみにしていたので、行けて良かったです。

こういう考古学系の展示って、見てもよくわからないものがほとんどなので、普段はあまり行きません。強いて言えば、なんとな〜くわかるエジプト系くらいです。あと、文学に関わる辺りはちらほら。
今回行こうと思ったのは、なんとなく力が入っていそうだな〜と思ったのと、メソアメリカはチョコレートの聖地だからです。

感想

知らないことだらけでした。
でも、なんとなくいいな〜と思えるデザインのものが沢山ありました。
日本の考古学系の資料って、私はそんなに造形美を楽しめないのですが、今回は楽しかったです。

ともうもろこしピース
なんかこういうのいいよね
こういうの
つぶらな瞳のマスク
黒曜石で目をつけて擬人化された
儀礼用ナイフ(テクパトル)
サルの容器
大理石のように光沢がある白い鉱石は
アラバスターというらしい
エキセントリック!
エキセントリック!!
盾でいないいないばあする人
(絶妙な表情)
巻き貝の笛ってこんな感じなんだ〜
ウネリシェルン
赤の女王
発掘された時、水銀朱で真っ赤だったらしい
当初、パカル王の母だと考えられていたが、
DNA鑑定の結果、血縁関係でないとわかり、
王妃説が有力らしいです
古のカカオドリンクを飲む為のコップ

学術的なことはさっぱりわかりませんが、見ていてなんとなく楽しかったです!
絵画系はなんだかんだで色々と考えながら分析的に見てしまうのですが、久々に「わーおもしろーい」と素直な気持ちで鑑賞できました。

その他、覚えておきたいことを列挙します。

・ジャガー→王や戦士、フクロウ→死の使い、クモザル→道化やいたずら者の象徴
・戦争や生贄で亡くなった人の魂は太陽と共に天球上を旅しなければならない。
・「万物は神々の犠牲により存続しており、自らも他者のために犠牲を払うべき」という倫理観→斬首や心臓の剥奪といった残虐な処刑は国家の覇権誇示としての意義も
・ティオティワカンには太陽・月・羽毛の蛇の三つのピラミッド
・羽毛の蛇はマヤ文明ではククルカン、アステカ文明ではケツァルコアトルと呼ばれる(なんか聞いたことある気がする)
・マヤ数字は5進法?○が1を表し、棒が5を表す
・ユカタン半島北部はマヤ文明の辺り
・アステカ王国最大の都市であるテノチティトラン(現メキシコシティ)の大神殿(テンプロ・マヨール)にあるドクロの基壇(ツァンパントリ)
・シウコアトル→火の蛇、太陽神が使う武器(「コアトル」が蛇?アグナコトルの元ネタかな?)
・テスカポリトカ→万物の神。「煙を吐く鏡」という意味→???
・花と音楽の神ショチピリ→名前かわいい
・火の力を象徴する芋虫と蝶→???

まとめながら改めて、よくわからんなぁと思いました。文化の違いを実感します。
もし今後、似たような展示があったら、中公新書の物語の歴史シリーズを読んでから行ってみようかなと思いました。
ミュージアムショップでは、河出文庫から出ている『チョコレートの歴史』という本を買いました。
翻訳本で、ジュンク堂にもほとんど在庫が無かったので買いました。近いうちに読みます。楽しみです。

おまけ

特別展の他に、「身体」をテーマにした展示をやっていました。
歴史上で作られた男性像や女性像と、その常識を打ち破る試み。
いわゆる「女性らしい身体」を持った男性の絵など。
影のみを描くことで不在を表現した作品も印象的でした。

また、思わぬところで有名な画家の作品を見かけて驚きました。

ポール・セザンヌ
なんとなくイメージと違いました
でも言われてみれば確かに
割と晩年の作品です
ピカソのキュビスム
この作品、めっちゃ好きです
きれいなキュビスムで、見ていて心地良い
人体をキュビスムによって解体するのはちょっと良くないのではないか、とふと思いました。良い悪いではないのですが、見ていて心地悪いの人体を解体しているからかもしれません。
モナリザ、では勿論ありません。
デュシャンの作品にまさかこんな所で会えるとは。
ジャン・デュビュッフェの〈愉快な夜〉
恥ずかしながら初めて知った画家です。
イエーイって感じ
マックス・エルンスト〈灰色の森〉
どこかで見たことがあるような……
でも、なんとなく好みです
アンディー・ウォーホルもいました


近くのカフェで苺のミルフィーユ
ミルフィーユって綺麗に食べる難易度が
めちゃめちゃ高いよね
空いてて良かったし内装も綺麗だったけど、音楽の音量が大き過ぎたのだけ残念
誰かと一緒に来る方が良いかも

おわりに

正直、勉強になった!と思えるほどのリテラシーが自分にはありませんでしたが、未知のものに触れて、今後視野が広がるきっかけになりそうだなと思いました。
面白そうな展示は積極的に行くようにしたいです。

今月はあと1〜2回美術館に行く予定なので、サボらずに記録をつけたいです。
ということで、最後まで読んで下さってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?