見出し画像

au新プラン発表 - 国内初の上限なしも

auでも分離プランとして、新料金プランが発表されました。
注目は国内初というデータ上限を設けないデータMAXプランかと思います。
各プランの特長など簡単にまとめます。

新auピタットプラン

「新auピタットプラン」は、使用したデータ利用量に合わせて、月々2,980円から3段階の月額料金が自動的に適用されるムダのない料金プラン。
大々的に1,980円と出ているが、これは家族3人加入した場合になる。しかも通信料は1GBまで
docomoも言っていたが、普通に使って1GBというのはあり得るのか?
自宅や、公衆Wi-Fiなど、意識して活用することで、なんとか抑えられると思う。
アプリのアップデートがかさみ、Wi-Fiを利用しなかった場合で過程していただきたい。

~4GBの場合、4,480円(2,980円)
~7GBの場合、5,980円(4,480円)
※()は3人加入及びスマートバリュー適用時。
となり、~1GBに比べ、それ以降のほうが割引額が大きくなる。
これは、auスマートバリューの割引が~4GB以降が対象となるため。

新auフラットプラン7プラス

個人的に問題のプラン。
ご利用のお客さまのデータ利用量は、1GBから7GB未満が約半数を占めていること、SNSのデータ容量を気にすることなく利用したいという要望をうけ、7GBのデータ容量に加え、データ容量を消費せずに対象のSNSを利用できるプラン。
さらに、月間利用データ量が7GB超過後も300kbpsの通信速度でSNSなど各種コンテンツを利用できる。

半数以上の7GBの中にはSNS含まれてるよね?
という大きな疑問が残る。
指定SNSがカウントフリーになれば、利用は半分の3GB程度で収まりそうだ。

また、これも同様に一人で利用する場合には4,480円なので注意が必要だ。
基本使用料5,480円にauスマートバリューの割引1,000が翌月から適用される。

カウントフリーについては総務省も注意を促している。

動画SNS見放題に「待った」 総務省がルール整備案 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1902/20/news061.html

要は特定のサービスのみカウントフリーにすることは、透明性を欠くということだ。
私がこれらの対象から外れたSNSの企業の担当ならどうするか?利用を促すため、キャリアに取り入ることになるだろう。
そういった懸念なども含め、より公平なサービスの提供を行うために、ガイドラインを整備するようだ。

ただ、その上で利用しているSNSがゼロレーティングの対象となればありがたいことこの上ない。
その際は1GB+人気のSNSというプランで十分そうで、それで2,980円なら大方のユーザーも納得行くのではとも思う。

auデータMAXプラン

5Gを見据え、月間データ容量に上限のないスマートフォン向けの料金プラン。
半年は5,980円だが、それ以降は6,980円となる。
しかし、1人の場合、さらにスマートバリュー割引がない場合、通常料金は8,980円となります。

広告表記は適正か?

感じるのは、プランでの最安値を大々的に広告することだ。
docomo社長も「意地悪な条件はつけていない」と発言していたが、3人以上の家族割が適用された場合というのは十分意地悪ではないのか?

各種割引適用後の価格を提示するのは仕方ないにしても条件が一人でクリア出来ないならそれは提示すべきではないと思う。

また、データMAXプランの表記に関しても半年間の割引額を全面にだしていいのか、、2年使うとした場合、この料金で利用できるのは全体の4分の1だ。
いくら○円~という表記にしても、誤認させるには十分な内容だ。

家族割や固定回線などの割引を除いた額での4割削減を期待します。
これらの組み合わせがより分かりにくくさせている。
あらゆる条件を組み合わせた結果、特定の場合のみの4割減というのは、昨年8月に菅官房長官が「携帯電話料金は4割値下げできる余地がある」と発言したことへの答えになるのだろうか。

関連記事
docomo新料金プラン[ギガホ・ギガライト]で安くなるのか
https://note.mu/aries45/n/n83c9b38e70e0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?