・SNSが苦手です
 ↓ 
そんなこと言ってたら、これからの時代生きていけませよ
よく忠告されます(>_<)

・伝えたいことは、毎日どんどん溢れてくるのに
どうしても投稿することを億劫がってる自分いる
 ↓
上手く書こうとしすぎてる?
反応がこわい?
(いいねがつかないことや逆に、反論コメントがついたりすることも)

シンプルに眠い(連日睡眠4時間程度)ぐったりして書けない

パソコンの立ち上がりが重くて面倒くさくなってしまう
(買い替えればいいだけ)

苦手意識はあるものの
本当は書くことが大好きなのに

こんなにストップかけちゃって

どうした自分!(^.^)

そんなこんなで
書けない!という言い訳まみれの日々を送ってきたここ数年

今日はどうした?

昨夜も朝方まで読書で
(町田そのこさんの『コンビニ兄弟2』ヤバすぎる☆
素晴らしすぎて、大好き過ぎて☆

私もこんなふうに
読者が自分のことを許したり愛し直すことができたり
何気ない日常に喜びや、周りの人たちへの愛おしさを
再確認できるような作品が創りたい!生み出したいのだ!!と
明け方ヘロヘロになりながらもノートに書いてから眠った

この気持ちを忘れたくないと思ったからだ

ほんの数時間後、息子に起こされた目覚めた私は
普段通り短い睡眠ながらも爽やかな気分だった

体調も悪くない
何が起こったんだ?!

朝方書いた誓いも忘れてない
しっかり心に刻まれ覚えている

最高☆

というわけで、昼間満腹でもちっとも眠くならない
奇跡のような休日の午後
せっせと勢いあるうちに書き記しているところです。

誰に感謝しよう?今この状況を!

まずは、町田そのこさん宛の感謝つぶやきをツイートしてみた(#^^#)

それから、絵本作家チャンネルのアメブロにも
反抗期の息子を持つ母として葛藤を赤裸々に綴ってみた

そして、それらを総括するようにこちらのnoteにも
想いをぶちまけさせていただいております(*^-^*)

noteは私のSNS発信スタートの母体であり、
大好きなサイトです。

随分ご無沙汰してしまいましたが
note友だちもたくさんいました。
みなさんお元気かしら?
訪問させていただきますね(^_-)-☆

思ったことを
飾らず素直に 正直に書けるって
なんて幸せなんでしょう

ありがとう!noteさん

お立ち寄りくださったみなさま
偶然でもお友だちでもご縁はご縁(^_-)-☆

これからも末永くよろしくお願いします☆

私は世界中の子どもたちに喜ばれ末永く愛される絵本を
物語を書き続けます

そして、世界中の子どもたちに会いに行くことを
ライフワークとして生きていきます

今は学校というエリア内で
子どもたちとの幸せな毎日をフル稼働させていますが
ゆくゆくは校外の活動も広げていきます

なんと最後は選手宣誓みたいな締めくくりになってしまいましたが、
来週も、今年残り2カ月も、そして来年以降も
みなさまとともに幸せな毎日を過ごせますように☆

いつもありがとうございます(^-^)
心を込めて 全肯定のhanamaruも添えて

追伸
自分にも忘れずに”ありがとう”って言っちゃおうっと♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?