見出し画像

本を読む

こんにちは^_^

noteは、心のオアシスです。
「ここがあるから大丈夫♪なんだか頑張れそう♪」と、思っているのですが…

気合いを入れて書いた記事が少しずつ増えるのは嬉しいことです。
ただ同時に、「うわっ!今の、めっちゃいいアイデアやん(ハートの嵐)」という、ふとした時の些細な気持ちを書けなくなるような…

なので、今日はお気に入りカフェにやってきました。
「わーい(*^▽^*)」
という気持ちのまま、文章を進めさせていただきたいと思います♪

「これから本を読むぞ」な時に嬉しくてテンションが上がり、読書ノートをお見せしたくなった

田中泰延さん『読みたいことを、書けばいい』
これから読ませていただきます♪ワクワク♪

読書のお供は、ホットチョコレートです。
クリームがたっぷりで、一口飲むと幸せが広がります。

右手側には、“読書ノート”や“黒ぷにちゃん”と呼んでいる『コクヨのソフトリングノート』がスタンバイしてくれています。

読書中に使いたい付箋を貼っています


大のお気に入り、冨樫義博展で購入したHUNTER✖️HUNTERのフリクションボールと、書き心地が良すぎて仕事中はコレ一択のジェットストリーム、三色ボールペンと。

ソフトリングノートは、ほんのり穏やかな字を書きやすいフリクションとの相性が良く、好みの書き心地です。

読書中や読書後は、こんな風に楽しんでいます

先日読んだ石田千さんの『箸もてば』が、朗らかで素敵な本でした。

いい意味で食欲がわいて、「こんなふうに料理や食べることを楽しめる人になりたいな」と思いました。

読んでいる最中に「ここは!」と思った箇所へ付箋を貼っておき、よいタイミングでまとめてノートに書くことが多いです。

「たべたい」と、ふと感じた気持ちを手書きの文字に託して…

実用書寄りの本を読んだ際は、三色ボールペンで色分けをするなどしています。
できるだけ一歩目の行動がふみ出しやすいよう平易な言葉にかみくだいてから、スマホのリマインダーに入力することも多いです。

ゆるゆるルール〜読書記録編〜

これまで思いつくままいろんなアプリやノートに読書記録を残していましたが、まーあ!定着しないのなんの(笑)
いまだに定着率は、まだまだですが…

①「読書を、するぞ」なとき
黒ぷにちゃん(ソフトリングノート)

②余裕はあるけど、できればすぐに定着させて生かしたいこと
Googleアプリの『Google keep』

③余裕がないわけじゃないんだけど、「この熱い想いを今の私じゃなく…いつかの私よ。受け止めてくれ」という時
LINEの『リマインくん』

私なりに試行錯誤した結果、この3つ以外には残さない、残したとしてもここに集約するように心がけてからは、少しずつ「読んだら読みっぱなし」が減ったように思います。

おわりに

ルールと呼べるほどではないですが、“本を読んでいる”という事実があるだけでQOLを上げられるタイプのようなので、こんな風に心がけています。
というお話でした。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました^_^

気合いを入れて書いた(当社比)読書感想の記事はこちらです♪

気合いを入れて書いた記事の、なんと愛おしいこと。
でも、こんなふうにふと感じた想いを丁寧に書き残せるのも、noteの素敵なところですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?