見出し画像

キラキラしたSNS投稿を見て感じたこと

(2022/02/17 の日記)
あることを調べたくてSNSを開いてみたら、いつもキラキラした内容をアップしている子の投稿が目に入ってしまい、ついつい読んでしまった。

彼女とは子どもの出産時に、たまたま同じ時期に子どもを産み、病院の食堂でご飯をご一緒した仲間だった。
お互い地元で出産したので、共通の知り合いが居たり、時期は被っていないけど同じ中学校の同じ部活に所属していたりと、入院期間中に話が盛り上がり、SNS交換させてもらった。
うちの子の次の日にお子さんを産んだので、うちの子とは1日違いの誕生日。
たまに見るSNSでお子さんの写真を見て、自分の子の様に成長を楽しんでいた。

今までも教育熱心だな〜と思う投稿があったが、今回は私がずっと子どもにやりたいと思っていた教育を既に継続的にやっていて、「羨ましい」と思わずため息が出てしまった。

なんとも言えないこの感情。
ちょっと文字にしてみた。

彼女が羨ましい

まず初めに羨ましいという感情。

  • 彼女は専業主婦で時間があるから出来るんだろうな。羨ましい。

  • 彼女は教養があるから、こういう教育が染み付いていて、普通に子どもにもやってあげてるのかな。

  • お子さん、だいぶ賢いし、頑張り屋だし、すごいね!ほぼ同じ日に生まれたのにうちの子は。。。

彼女から勇気をもらった

勇気が持てたという感情。

  • この年齢でもしっかり教育すればここまで出来るようになるんだね。

  • 最近親に、教育しすぎじゃないかと心配されてたが、そんなことないよね。やっていいよね。

  • この勉強方法、いいよね。

正直、単純に、彼女が羨ましい。
SNSでは分からない苦労もたくさんあるのだろうけど。

海外暮らし。今は専業主婦。有名企業でキラキラと働いていた。

特に、当時、仕事が楽しくてやりがいがあると話していたのが衝撃だった。
キラキラと働いてる人をリアルで見たのは初めてだった。

入院中の数日しか彼女とはお話していないけど、彼女からは常に刺激を貰っている。

結局、彼女の投稿をみて私はどうしたいと思ったかというと、
「やっぱり今の教育計画を続けたい」と思った。

こんな身近に理想とする教育をやっている人がいる!
できるんだ!!!

とい言いつつ、
昨日は保育園から帰ってくる時間が遅かったので、21時45分から公文の宿題を開始となってしまった。
子どもに、開始時間を9時ではなくて6時って書かせた(泣)。
ピアノの練習できなかった。本の読み聞かせもできなかった。
日記なんてまだ一度も書けてない。。。

でも、思考停止せずに、子どもの様子を見ながら一緒に頑張りたいと思う。


(2022/06/09 追記)
夜遅くまでお勉強をさせることは無くなった。
21時半には寝る習慣がついてきた。
一応、週に何回かは英語の学童に通っているので、多少は英語に触れられている(本当はしっかり復習して身につけさせてあげたい。。。)

公文の様な先取り学習はできていないが、今のところ学校のお勉強にはついていけてそうなので、よしとする。
しばらくは読書に力を入れることとしよう。
アウトプットとしての日記はそろそろ始めたい。夏休みには絶対!

4月から環境が変わったお陰で、少しは理想の生活&教育に近づけた。
引き続き、英語の復習、読書、日記を習慣にできる様に工夫していきたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?