見出し画像

クレイパック研究 ベントナイト編

こんにちは。
先ほど、梅雨明けの発表がありましたね。
まだ6月なのにもう夏がやってきました。まだ身体が暑さになれていませんから、体調管理に気をつけて過ごしていきましょうね。

さて、今日は最近私が没頭しているクレイパック研究についてお話したいと思います。
今回はベントナイトというクレイのみで作りました。

ベントナイト



これは他のクレイに比べて水分の吸収量が多いので、水を少しずつ足して様子を見ながら作ることがポイント。

水分が足りないのに練ってしまうとダマができてしまうので、そこは要注意。
私はこれまでに何度も作ってきたのでコツが掴めてきましたが、はじめの頃は失敗の連続でした。

でも、こうやって失敗を重ねていくことで、

何で失敗したのかな?
次はどうしたら良いのかな?


と考えるようになるので、失敗することも大切だと思っています。レッスンをする際にも、そんな私の失敗談を伝えることで内容にも厚みが出てきそうに感じます。

ちなみにこのベントナイトは肌の汚れをよく吸着してくれるので、このクレイパックをした後は鼻の上の黒いものも綺麗スッキリ無くなります。
この瞬間はとても嬉しいんですよね^^
お肌もツルツルになりますし♪

クレイパックは他にも種類があり、どれもレシピは同じですが、使うクレイの種類によって作り方が微妙に違ってくるので、そこのところをもっと上手に出来るようになりたいなぁと思い、研究に励んでいます。

そして、いずれこの素晴らしい効能を持つクレイパックの作り方を伝えていきたいと思っています。

そのためにも、もっと研究を深めよう!!
私の探求はまだまだ続きます。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?