「悩みや苦悩は創作の原動力」

以前、まゆみ社長に
「何をやっても不足を感じる」の
相談をした時、
「それは性格のクセだからね」
と教えてもらいました。

それ以来、何かモヤモヤ来ると、
「あ、また悩むクセが出てきてるな!」
と、スルー出来るようになりました…

そうなると………………………………
………………………………………………


「私、ブログに書くこと無くない?!」
ってなって驚いてます。

悩みが出てきた時、

いかにして解決に導くか?!

みたいなのを考えるのが
趣味だったみたい。

創作活動をする人が、

「幸せになっちゃうと創作する意欲が
湧かなくなる」

と言ってるのをよく聞きましたが、
ホントにそうだったとは(私の場合)

悩みや苦悩は、
『良くないもの』だから
早く無くさなければならない!

って思い込んでましたが、

何かを生み出す
原動力になっているんだなぁとビックリです!

そういえば、
「人間は「不快」を感じるから
行動力が出る」
とも聞きます。

悩みは、良くない気持ちが湧いてきてると
考えてたから、
辛い気持ちを、さらに辛いところに
追い込んでいたのかも知れません。

わざわざ自分から悩みや苦悩を
求めようとはしませんが、

全く悪いものでは無い、
良い面もあるんだなぁと
思いました。

「○○だったら(悩みが来たら)
どうしよう…」
という、取り越し苦労しないで
済みそうです。

マンガを読みに来てくださってありがとうございます!いただきましたご厚意には深く感謝し、創作の励みとさせていただきます。