アローズヘルスケア コラム

中古医療機器を扱っている会社です。 毎週医療業界に関するコラムを更新中!!気になった方…

アローズヘルスケア コラム

中古医療機器を扱っている会社です。 毎週医療業界に関するコラムを更新中!!気になった方は会社HPもチェックしてください。 https://arrows-healthcare.com/

最近の記事

  • 固定された記事

世界病院ランキング2024

アメリカの国際ニュース週刊誌「Newsweek」がよい病院の世界ランキング「WORLD'S Best Hospitals 」2024年版を発表しました。 日本の病院はランキングに入っているのか!? 気になる最新ランキングをお伝えします。 2023年ランキングはこちら ↓↓ 2022年ランキングはこちら ↓↓ 2024日本ベスト10 1位 (33位) 東京大学医学部附属病院 東京都 2位 (58位) 京都大学医学部附属病院 京都府 3位 (71位) 名古屋大学医学部附

    • 救急医療のあれこれ

      会社のHPではじめたコラムも今回で99回目となりました。今回は99回目を記念して救急医療について色々と調べてみました。 救急=99・・・(汗) 救急医療とは⁉ 救急医療(Emergency medicine)とは、人間を突然に襲う外傷や感染症などの疾病、すなわち「急性病態」を扱う医療である。 「救急医療は医の原点」ともいわれるが、救急医療は常に人類とともにあったともいえる。 ①「迅速な119番通報」 ②「迅速な心肺蘇生法」(心肺停止時) ③「迅速な除細動」 ④「迅速な二

      • 診療科目って何?

        みなさんはおなかが痛ければ内科、ケガをしたら外科、 子どもは小児科と診療科目で診療機関を選んでいますよね。 今回はそんな診療科目について調べてみました! 診療科目とは? 診療科とは、病院やクリニックといった医療における診療の専門分野区分のことであり、標榜診療科名は医療機関が看板や電話帳などに広告できる診療科名のことを指します。ちなみに、標榜診療科名を自由につけることは許されておらず、ルールが設けられています。 厚生労働省が通達している診療科目は標榜科目と言い医療法によっ

        • 日本の医学部っていくつあるの?

          4月、桜の季節になりましたね。今回のコラムは日本の医学部について色々なランキングを調べてみました。 日本の医学部いくつある? 文部科学省の発表資料によると総数は81大学で設置されています。 内訳は国立大学で42、公立大学が8、私立大学で31大学、合計81大学です。https://www.mext.go.jp/content/20231010-mxt_igaku-100001063_1.pdf 歯学部は? 歯科医を養成する歯学部を設置する大学は29大学あります。 国立

        • 固定された記事

        世界病院ランキング2024

          人工透析② -機器編-

          今回のコラムは前回に続いて人口透析シリーズの第2弾。透析機器ついてお話していきます。 前回のコラムはこちらから↓↓ 透析器(ダイアライザー)とは? ダイアライザー(Dialyzer)は半透膜などからなる透析装置(医療機器)である。 主には、血液透析(人工腎臓)で用いる装置(血液透析器:hemodialyzer)のことを指す。 腎不全などで腎臓機能が低下している場合に、腎臓機能の持つ血液中の老廃物(尿素、クレアチン、リン酸、低分子タンパク物質(β2ミクログロブリン)など)

          人工透析① -治療法編-

          今回のコラムは人口透析その1として治療法についてお話していきます。 人工透析とは 人工透析(人工腎臓療法)は、腎臓が正常に機能しない人々のための治療法です。通常、腎臓は体内の老廃物や余分な水分をろ過して尿として体外に排出しますが、腎臓が機能不全になるとこの能力が低下します。その結果、老廃物や余分な水分が体内に蓄積し、命を脅かすことがあります。 人工透析は、腎臓の機能を代替するために、特殊な装置を使用して行われます。一般的には、透析機と呼ばれる装置を使用して、患者の血液を体

          人工透析① -治療法編-

          2024年6月から診療報酬が改定されます。

          2024年6月から診療報酬が改定されます。 2024年の改定は6年に一度の医療・介護・障害福祉の3つの報酬が同時に改定される年です。 目前に迫った改定の内容について確認していきましょう! 関連記事はこちら↓↓↓ 診療報酬改定2024 何が上がるの??概要初診料や再診などが引き上げに。 診察を受ける際にかかる「初診料」や「再診料」のほか、入院した場合に毎日かかる「入院基本料」が引き上げになります。 改定で、自己負担割合が3割の人では、ほとんどの医療機関で窓口での支払いが

          2024年6月から診療報酬が改定されます。

          MRI トンネル型(超電導磁石)とオープン型(永久磁石)

          おおきな病院にはほぼ必ず設置してあるMRI装置。 このMRI装置には2種類あるのはみなさんご存じですか? 今回はMRI装置について詳しく説明します。 MRIとは!? そもそもMRIってどんな装置でどんな検査をするのでしょうか? MRIは日本語にすると”核磁気共鳴画像法”といいます。 英語のmagnetic resonance imagingを省略して”MRI”と呼んでいます。 どんな検査?? 治療前にがんの有無や広がり、他の臓器への転移がないかを調べたり、治療の効果

          MRI トンネル型(超電導磁石)とオープン型(永久磁石)

          テールゲートリフター特別教育の義務化について

          以前に「物流2024年問題における医療業界の影響について」というコラムを上げましたが、その問題に関連してゲート付きのトラックに対して特別教育の実施が2024年2月1日より義務化されました。 弊社でも医療機器の引取の際にゲート付きのトラックを使用しておりますので、社員一同にて特別教育の講習会を実施しましたので、その内容や様子をレポートします。 労働安全衛生規則の一部改正についてhttps://www.mhlw.go.jp/content/11201250/001057133

          テールゲートリフター特別教育の義務化について

          医療業界にゆかりのある有名人

          今回のコラムはエンタメ企画です。 実家がお医者さんだったり医療業界に関わりの深い芸能人を調べてみました。 実家はお医者さん編①SAM(TRF) 知っている方も多いと思いますがまず紹介するのはTRFのダンサーSAMさんです。 実家はさいたま市岩槻区にある『丸山記念総合病院』 お父さん、兄、弟2人が医師で、病院の理事長は叔父さんだそうです。 江戸時代から代々続くお医者さんの系譜です。すごい!! ②佐野史郎 俳優の佐野史郎さんもSAMさんと同じく代々続く医者の御家柄です

          医療業界にゆかりのある有名人

          誕生月で「なりやすい病気」がわかる!?

          今日のコラムは週刊現代からおもしろい記事を見つけましたのでご紹介します。 引用 2015.09.12 170万人調査で判明、誕生月で「なりやすい病気」が分かる 週刊現代 生まれ月によって、なりやすい病気や、なりにくい病気がある。それだけ聞くと眉唾物だが、統計的に判明した科学的な事実だ。それでは、春夏秋冬、どの月に生まれた人が好ましい結果になったのか。 「早生まれ」と「肺がん」 1月生まれの人は高血圧になりやすく、2月生まれは肺がんになりやすい——。そう聞くと、「

          誕生月で「なりやすい病気」がわかる!?

          日本のセレブ病院

          みなさんは”セレブ病院”って聞いたことがありますか? 有名なお医者さんがいるのかな?芸能人や有名人が行くのかな??施設や設備がすごいのかな?? 名前を聞いたらそんな感じな病院の気がしますよね。 今回はそんな日本のセレブ病院について調べてみました。 セレブ病院とは 久しぶりにChatGPTに聞いてみました。 「セレブ病院」という言葉は、一般的に「セレブリティ(celebrity)」という言葉を含み、高級で贅沢な医療サービスを提供する病院やクリニックを指すことがあります。

          上がり続ける医療費

          近年、医療業界のみならずほぼすべての産業で円安、エネルギー資源の高騰、原材料費上昇などにより、値上げが実施されています。 2024年度も色々と値上げが実施されます。今回のコラムは医療費の値上げについて調べました。 2024年度に値上がりする医療費診療報酬改定 診療報酬本体については「プラス0.88%の引き上げ」(国費負担が約800億円増加する) →その中には看護職員、病院薬剤師、その他の医療関係職種の処遇改善(賃上げ)部分あります。いわゆるベースアップで2024年度に2

          中古医療機器活用のメリット

          今回のコラムは中古医療機器をまだ活用されていない方にむけて色々な立場からメリットについてお話しして行きたいと思います。 中古医療機器の活用はWin-Win-Win(トータルウィン)の素晴らしいビジネスモデルだ!みなさんはWin-Winのビジネスモデルについて聞いたことがありますか? これは、経済用語でビジネス(取引)の場において、両者が利益を得る関係のことです。言葉を直訳してみればわかるとおり「勝ちと勝ち」となり、意味としては、「自分も勝つ。相手も勝つ」となります。 Win

          中古医療機器活用のメリット

          物流2024年問題における医療業界の影響について

          以前のコラムで医療業界の2024年問題について取り上げましたが、物流業界にも2024年問題があり、その影響が医療業界にも及ぶと言われています。 そこで今回は物流2024年問題が医療業界(医療機器)にどんな影響を与えるか調べてみました。 参考:-医師の働き方改革- 2024年から始まります。 物流2024年問題とは 自動車運転業務についても適用が開始される働き方改革関連法の「時間外労働の上限規制」に伴って発生する物流課題のことを指します。 トラックドライバーの年間労働

          物流2024年問題における医療業界の影響について

          あのPARCOが運営するコンセプト型医療モール

          有名デパートのPARCOが運営するコンセプト型医療モールをみなさんご存じですか? 2024年2月、浦和PARCOに首都圏では初のオープンとなる施設を紹介します。 PARCO(パルコ)とは 株式会社パルコ(PARCO CO., LTD.)は、ファッションビルの「PARCO(パルコ)」 を全国で展開する日本の企業。PARCO以外の商業施設も展開している。大丸松坂屋百貨店などを傘下に持つJ.フロント リテイリングの100%子会社である。 かつては旧セゾングループ(西武流通グルー

          あのPARCOが運営するコンセプト型医療モール